2019-11-28 / 最終更新日時 : 2019-11-28 Tony フランスあれこれ フランスあれこれ23~ドゴール総統万歳!(髪結いの亭主) パリに赴任して最初に住んだのがシュレンヌという町です。パリの西にある郊外の町、凱旋門からブーローニュの森を縦断してセーヌ川を渡ったところです。ご近所の商店の一つに問題の美容院があり、その店の亭主がやさしい女系の旦那です。 […]
2019-11-28 / 最終更新日時 : 2019-11-28 Nishi ハイムのひろば文芸館 新しい投稿者のご紹介 今月になって新しい方お二人に外部から投稿をしていただくようになりましたが、さらにもう一人、新人投稿者の登場です。 ハイムのひろば文芸館に「やまちゃんの気まま旅」と題して、旅先からいろいろな写真を送り届けていただく予定です […]
2019-11-27 / 最終更新日時 : 2019-11-27 Nishi ハイムのひろば文芸館 文芸館で「十男が行く!」シリーズ始まる 10月末に「末っ子十男 命名の怪」と題した投稿が初めて掲載され、その後、毎週日曜日に吉原和文氏の投稿が連載されております。おかげさまで人気を博しており、今後とも引き続き掲載を続ける予定です。 つきましては、このシリーズを […]
2019-11-26 / 最終更新日時 : 2019-11-26 Tony フランスあれこれ フランスあれこれ22~Hop step & jump! (ドイツの友人との別れ) 出会いも突然でしたが別れも突然でした。お付き合いも3か月程度だったかと思います。ある日彼が事務所に現れた時、真面目な相談をしたいので近くのカフェに行こうと言います。私もちょっと休憩という事で気楽にお付き合いしました。 彼 […]
2019-11-24 / 最終更新日時 : 2019-11-24 Tony 十男が行く! 十男の父①その収入 父は86歳で亡くなったが遺した手帳に末っ子十男・ボクの高校・大学時代の仕送りなど要したお金の詳細が記してあった。 昭和39年度 155,470円 高校1年 昭和40年度 137,300円 高校2年 昭和41年度 184, […]
2019-11-24 / 最終更新日時 : 2019-11-24 Tony フランスあれこれ フランスあれこれ21~パリの地下道探訪(ドイツの友人との出会い) 半世紀を超す昔の思い出です。パリの事務所に突然現れたドイツ人、有名なドイツの機械メーカーのパリ事務所の青年です。私達のパリ事務所には機械部門がなかったのでたまたま私が応対した次第です。丁度同じくらいの年齢、駐在と言っても […]
2019-11-23 / 最終更新日時 : 2019-11-23 Tony フランスあれこれ フランスあれこれ20~シラク大統領を偲ぶ 親日派で知られたフランスの元大統領ジャック・シラク氏が去る9月26日86歳で亡くなったと報じられました。1995年大統領に就任2期12年間ドゴール大統領の後継ぎという期待に応えて立派に職務を全うしました。引退後は色々個人 […]
2019-11-22 / 最終更新日時 : 2024-06-30 Tony フランスあれこれ フランスあれこれ19~消費税で思う事(フランスTVAとの比較) 来年10月の消費税の2%アップで昨今色々と議論が持ち上がっています。心なしかご近所での住宅建設も今のうちにと言う風情で建設が進んでいるようにも思います。税率アップ後の消費の落ち込みを懸念して、政府もしばらくの間消費税の還 […]
2019-11-21 / 最終更新日時 : 2019-11-21 Tony フランスあれこれ フランスあれこれ(18)ボジョレーワインの話 これからお話するボジョレーワインの話ですが、どこまで本当か、ひょっとしたら全て作り話かも知れません。 実はフランスの酒飲み、しかも酔っ払い状態の人から聞いた話です。それにしては滔々と流れるような演説を聞いた印象でした。ま […]
2019-11-17 / 最終更新日時 : 2019-11-17 Tony 十男が行く! 十男、憧れのマドンナと結婚 農家の十男で末っ子の新米記者は24歳で結婚した。相手は周囲の独身仲間たち憧れの的の女性(22)だった!恋愛でもお見合いでもない。イケメンどころかルックス十人並みでないボクが高嶺の花と結婚できたのは……。 古里の父親とある […]
2019-11-10 / 最終更新日時 : 2019-11-10 Tony 十男が行く! 十男記者に社会の洗礼 「末っ子十男」のボクは記者研修を終え、幹部の前で配属希望先を聞かれた。同僚ほとんどが「社会部」「経済部」「運動部」など取材部門を希望していたがボクは「整理部」と答えた。高校時代に新聞部で少し新聞というものをかじっていたの […]
2019-11-03 / 最終更新日時 : 2019-11-03 Nishi コメント 二八(にっぱち)の謎に迫る!(改その3) さて、最後にもうひとつ掲載記事数について検証してみたい。同時期の「ハイムのひろば」の各月の掲載記事数は次の通りである。 2018年(企画・出来事) access up/down 掲載記事数 4月 ハイムのひろばopen […]
2019-11-03 / 最終更新日時 : 2019-11-03 Tony 十男が行く! 十男 新聞記者になる 11人きょうだいの末っ子「十男」のボクは高校生時、公務員などを希望する就職コースのクラスにいた。部活動は新聞部。年に3~4回発行する高校新聞を取材、制作していた。新聞を作る楽しさや読者(高校生)の反応に新聞作りが非常に […]
2019-11-02 / 最終更新日時 : 2019-11-02 Nishi コメント 二八(にっぱち)の謎に迫る!(改その2) さて、もう一度この表の全体を見て、示されているものは何かを検証してみよう。前月か当月に新企画が実施されたことが当該月のアクセス数に大きく影響していることがわかる。 2019年(企画・出来事) access up/down […]
2019-11-01 / 最終更新日時 : 2021-10-11 Nishi スタッフブログ ニ八(にっぱち)の謎に迫る!(改その1) Henkさん、いいところに気がついたね!(池上彰風?)普通、なかなか気がつかない細かいところに視点が行き届いたことは褒めたい。そして、2月と8月に閲覧数が最も少ないという事実を発見したのは、普段、サイト運営について深い関 […]
二八(にっぱち)の謎に迫る!(改その3)
さて、最後にもうひとつ掲載記事数について検証してみたい。同時期の「ハイムのひろば」の各月の掲載記事数は次の通りである。 2018年(企画・出来事) access up/down 掲載記事数 4月 ハイムのひろばopen […]