2021-12-31 / 最終更新日時 : 2022-08-10 Nishi 三重支局 鬼が城の伝承 その昔、桓武天皇(737~806)の頃、この地に隠れて熊野の海を荒らし廻り、鬼と恐れられた海賊多娥丸(たがまる)を、天皇の命を受けた坂上田村麻呂(751~811)が征伐したという伝説が残っています。その伝説に基づいて鬼の […]
2021-12-30 / 最終更新日時 : 2023-03-08 Nishi チョウに魅せられて チョウのなわばり <質問>犬にはマーキングという行為があり、自分のなわばりを意識しているといいいます。チョウには、「なわばり」はあるのでしょうか?
2021-12-30 / 最終更新日時 : 2022-08-29 Nishi 佐藤春夫 館長のつぶやき~「佐藤春夫の少年時代」(33) 初恋の人、大前俊子との出会い(二) 佐藤春夫と小学校以来の同級生で新宮中学へも一緒に通い、春夫の新たに発見された日記にもしばしば登場する玉置徐歩(じょぶ・大石誠之助の兄玉置酉久の3男)は、「佐藤との昔話し」(「熊野誌」1 […]
2021-12-25 / 最終更新日時 : 2021-12-25 Nishi TOPICS 干支の引継ぎ。(2021/12/25) 大阪のシンボルの一つ通天閣の最上階で、年末に行われる「干支の引継ぎ式」が、昨年に続き、残念ながら今年も中止となりました。通天閣が再建された1956年以降、年末の恒例行事に成っての60余年、コロナ感染での蜜状態を避ける為に […]
2021-12-23 / 最終更新日時 : 2022-08-29 Nishi 佐藤春夫 館長のつぶやき~「佐藤春夫の少年時代」(32) 初恋の人、大前俊子との出会い(一) 春夫にとって女性に興味を抱き始める思春期―「南国生まれのわたくしははなはだ早熟であった。そうして色情と詩情とはほとんど同時に知った。思うに、この二つは根本では全く同質のものではないだ […]
2021-12-16 / 最終更新日時 : 2022-08-29 Nishi 佐藤春夫 館長のつぶやき31~「佐藤春夫の少年時代」(31) 春夫の新宮中学生活あれこれ(続) この(明治38年)10月30日の坊主山(ぼうずやま・現在の王子ヶ浜小辺)に集合した授業ボイコットは、後述する明治42年10月の、新宮町を巻き込んで展開された大々的な新宮中学の同盟休校と比 […]
2021-12-13 / 最終更新日時 : 2022-03-04 Nishi 大阪支局 やまちゃんの気まま旅2~京都・愛宕念仏寺散策 2019年11月15日。寒気急激な南下で寒さは増したものの、今日は青空拡がり、まさに散歩日和。 通年、京都で最も大混雑する嵐山周辺を散策、紅葉のこの時期は、インバウンド観光客を加えて更に大勢の人が押し寄せて、まるでラッシ […]
2021-12-12 / 最終更新日時 : 2022-03-04 Nishi 大阪支局 やまちゃんの気まま旅1「琵琶湖周辺・大原三千院~紅葉散策」 琵琶湖周辺部の紅葉散策に出掛けてきました。ルートは、「湖東ー胡宮神社/多賀大社/国友鉄砲の里、湖北ー鶏足寺、湖西ー高島市メタセコイヤ並木」 青空の元でこそ映える紅葉は、時たま小雨の降る変わり易い天候で残念。 降雨の為見送 […]
2021-12-09 / 最終更新日時 : 2022-08-29 Nishi 佐藤春夫 館長のつぶやき~「佐藤春夫の少年時代」(30) 春夫の新宮中学生活あれこれ 新宮周辺で教員生活を続けた岡嶋輝夫は、新宮中学卒業後50年に当たる昭和34年4月に、私家版「五十年誌」を編んでいます。限定25部という僅少であったようですが、25名の同級生(新宮中学第4回卒) […]
2021-12-08 / 最終更新日時 : 2022-05-24 Nishi ぐうたらOL不動産オーナーの日々 ぐうたらOL不動産オーナーの日々⑪ ぐうたらOL入居者に思いを馳せる 不動産オーナーとなってから1年半、入居者の出入りが何度もありました。 空室が何よりも怖い不動産投資、退去のお知らせが来る度にヒヤっとします。 ありがたいことに、まだ新築ということもあり退 […]
2021-12-07 / 最終更新日時 : 2022-05-24 Nishi ぐうたらOL不動産オーナーの日々 ぐうたらOL不動産オーナーの日々⑩ ぐうたらOL時間差攻撃を受ける ある日郵便受けを見ると、一枚の封筒が入っていました。 ん?この顔見たことあるぞ。。。 コバトンやん!! 恐怖の不動産取得税の納税を笑顔で通知してくるやつやん!! あれ?私は去年もこの封筒を […]
2021-12-06 / 最終更新日時 : 2022-05-24 Nishi ぐうたらOL不動産オーナーの日々 ぐうたらOL不動産オーナーの日々⑨ ぐうたらOL初めての確定申告をする 確定申告をするにあたり、何を費用計上できるのか、注意すべきことは何かを知るために無料の相談会に参加しました。 まずは区主催の「税理士相談会」があるとのことで会社の午前休をとり区役所へ。 […]
2021-12-05 / 最終更新日時 : 2022-05-24 Nishi ぐうたらOL不動産オーナーの日々 ぐうたらOL不動産オーナーの日々⑧ ぐうたらOL初めての確定申告をする 確定申告・・・ なんてとっつきにくい名前。 サラリーマンである私がまさか確定申告をする日がくるなんて。 何をどうすればいいのか分からずとりあえずネット検索。 確認申告書を作成すること自 […]
2021-12-04 / 最終更新日時 : 2022-05-24 Nishi ぐうたらOL不動産オーナーの日々 ぐうたらOL不動産オーナーの日々⑦ ぐうたらOL開業届を忘れる 投資用不動産を取得したら、開業届というものを出さなくてはいけません。 出さなくても罰則はないのですが、収入を得ているということで”不動産賃貸業”となるので税務署へ申告し […]
2021-12-03 / 最終更新日時 : 2021-12-03 Nishi 未分類 資料小冊子「新宮城」発行される! 同級生で元新宮城復元委員会委員であった小渕伸二君が、資料小冊子「新宮城」を発行しました。 紀南新聞の11月30日号に掲載されています。
2021-12-03 / 最終更新日時 : 2022-05-24 Nishi ぐうたらOL不動産オーナーの日々 ぐうたらOL不動産オーナーの日々⑥ 管理報告書をガン見する ぐうたらOL管理報告書で新たな言葉を知る。 6月に不動産を所有してから5カ月が経ちました。不動産屋さんからは毎月アプリで管理状況の報告書が送られてきます。 物件の様子やごみ置き場・駐車場などの […]
2021-12-02 / 最終更新日時 : 2022-05-24 Nishi ぐうたらOL不動産オーナーの日々 ぐうたらOL 不動産オーナーの日々⑤ ぐうたらOL未来の自分を励ます ぐうたらOLは名言が大好きで、感銘を受けては書き留めたりしているのですが、たいてい忘れます。書き留めておく時点でそんなに響いてないということですよね(笑) そんな中で書き留めていなくて […]
2021-12-01 / 最終更新日時 : 2022-05-24 Nishi ぐうたらOL不動産オーナーの日々 ぐうたらOL 不動産オーナーの日々④ ぐうたらOL 実現してたことを知る 晴れて宅建士となり、不動産オーナーとなり、4月から総合職として取り纏めとなったぐうたらOLピルムですが、夏頃からやる気がまったくなくなってしまいました。 あれほど読んでいた本を一切読ま […]