コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

熊野エクスプレス

  • ホーム
  • ごあいさつ
  • 文化と歴史
  • 教育・学習
    • 英語
  • 連載記事
  • 支局一覧
  • 想い出
  • KUMAGAZINE

2021年7月

  1. HOME
  2. 2021年7月
2021-07-31 / 最終更新日時 : 2021-06-24 Tony スマホ体験記

スマホ体験記12~便利なアプリ「Google レンズ」

先日、虫、動物、鳥、魚などいきものをカメラで撮影してその名前などを検索できるアプリ「Biome」を紹介しましたが、よく似た機能を持つもう一つのアプリを紹介します。 (次のような説明があったので引用します。)カメラや写真を […]

 587 total views

共有:

  • クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)
  • Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)
2021-07-30 / 最終更新日時 : 2021-06-24 Tony スマホ体験記

スマホ体験記11 ~水没事件(5)

その日は、コロナ禍による外出自粛が続く中、久しぶりの外出となりました。「不要不急」ならぬまさに「有要緊急」の問題でした。件の携帯サービス会社の不親切な対応に腹を立てむしゃくしゃしていた私も今日は問題が解決しそうなので気分 […]

 900 total views

共有:

  • クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)
  • Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)
2021-07-29 / 最終更新日時 : 2021-06-24 Tony スマホ体験記

スマホ体験記10 ~水没事件(4)

翌日は日曜日。夕べは少し遅い時間までHP作りをして起きていたので、今朝はゆっくり起きました。9時過ぎに居間に行くと、昨日から泊まりに来ていた娘の一人が件の会社に電話を掛けていました。携帯については、購入契約から利用プラン […]

 632 total views

共有:

  • クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)
  • Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)
2021-07-28 / 最終更新日時 : 2021-06-24 Tony スマホ体験記

スマホ体験記9「Biome」の紹介

5月6日、朝の散歩中にラジオでとても便利なスマホアプリが紹介されていました。「Biome(バイオーム)」という日本全国のユーザーと交流しながら、学んで遊べるツールです。 虫、動物、鳥、魚などいきものが大好きな、小学生くら […]

 562 total views

共有:

  • クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)
  • Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)
2021-07-27 / 最終更新日時 : 2021-06-24 Tony スマホ体験記

スマホ体験記 8~水没事件(3)

翌朝9時過ぎに電話をかけましたが、状況は昨日と同じで「現在、電話が混雑しており大変つながりにくくなっております」とのこと。途中「8分ほどお待ちいただくことになると思います」との言葉(テープですが)があったのでやっとかかる […]

 1,965 total views

共有:

  • クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)
  • Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)
2021-07-26 / 最終更新日時 : 2021-06-24 Tony スマホ体験記

スマホ体験記 7~水没事件(2)

前回、スマホを水没させてしまった後最初にとった行動に問題があったと報告しました。結果的に言うと、まずはSIMカードの再発行を申請する。それが届くまで2、3日かかるから、その間に新しい端末を購入して(SIMカードと一緒に購 […]

 961 total views

共有:

  • クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)
  • Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)
2021-07-25 / 最終更新日時 : 2021-06-24 Tony スマホ体験記

スマホ体験記 6~水没事件(1)

このスマホ体験記は前々回で終了とするつもりだったと書きましたが、またまた事件が起こり、どうしても報告すべきと考え再び筆をとりました。いっそ、このまま「スマホ体験記」としてシリーズ化して、時々スマホについての事柄を書いてい […]

 567 total views

共有:

  • クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)
  • Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)
2021-07-24 / 最終更新日時 : 2021-06-24 Tony ヤタガラスのお気楽闘病記

ヤタガラスのお気楽闘病記24(最終回)~008サンダボール作戦

このシリーズもとうとう最終回を迎えることになった。昨年11月下旬から12月上旬にかけての2週間の入院生活を無駄にしたくなくて、毎日、頭の中で日記をつけていた。そのおぼろげな記憶をたどりつつ、読んでいて暗くならないように枝 […]

 600 total views

共有:

  • クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)
  • Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)
2021-07-23 / 最終更新日時 : 2021-06-24 Tony ヤタガラスのお気楽闘病記

ヤタガラスのお気楽闘病記23~もう一人、の赤ひげ

前回の記事で私の友人に一人「赤ひげ」のような医師がいると紹介しました。彼は自分の重病を長年かかって治してくれた全ての関係者に感謝して、今恩返しをしていると言いました。人は長い人生の中でどのようなことを体験するかによってそ […]

 537 total views

共有:

  • クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)
  • Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)
2021-07-22 / 最終更新日時 : 2021-06-24 Tony ヤタガラスのお気楽闘病記

ヤタガラスのお気楽闘病記22~赤ひげはいるのか?

「赤ひげ」という映画をご存じだろうか?かの有名な黒澤明監督が手掛けた傑作で放映されると忽ち大人気となった。江戸時代後期の享保の改革で徳川幕府が設立した小石川養生所を舞台に、そこに集まった貧しく病む者と懸命に治療する医者と […]

 574 total views

共有:

  • クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)
  • Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)
2021-07-21 / 最終更新日時 : 2021-06-24 Tony ヤタガラスのお気楽闘病記

ヤタガラスのお気楽闘病記21~良い病院・悪い病院2

良い病院・良い医師の条件とは何でしょう。2019年8~9月に実施されたある調査結果があります。 始めていく病院の選び方として重視する条件とは何ですか?→結果はこちら  上記の結果は、大きな手術を必要とする場合ではなく、比 […]

 552 total views

共有:

  • クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)
  • Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)
2021-07-20 / 最終更新日時 : 2021-06-24 Tony ヤタガラスのお気楽闘病記

ヤタガラスのお気楽闘病記20~良い病院・悪い病院 1

あなたはどのような基準で病院を選びますか?自分や家族が病気になったり怪我をした時にお世話になる病院をどこにするか迷いませんか。風邪などのちょっとした病気ならあまり気にすることもないですが、入院して手術となるとやはり信頼で […]

 548 total views

共有:

  • クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)
  • Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)
2021-07-19 / 最終更新日時 : 2021-06-24 Tony ヤタガラスのお気楽闘病記

ヤタガラスのお気楽闘病記19 年賀状卒業宣言

11月下旬はいつもならそろそろ年賀状のデザインと文章を考え、印刷し始める時期だった。丁度その時に入院、手術となったためそれが出来なかった。12月半ばに退院したが、なんだか頭がぼーとして何か根を詰めて考えることはできなかっ […]

 537 total views

共有:

  • クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)
  • Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)
2021-07-18 / 最終更新日時 : 2021-06-24 Tony ヤタガラスのお気楽闘病記

ヤタガラスのお気楽闘病記18 病院食でダイエット

一般的に、病院食に美味しいものなど期待できない。何故なら、味覚のうちの重要な要素の一つである塩分が極端に抑えられているからである。人が美味しいと感じる料理は大抵の場合濃い味だ。だから、町のレストランでも居酒屋でもおよそ食 […]

 504 total views

共有:

  • クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)
  • Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)
2021-07-17 / 最終更新日時 : 2021-07-17 Nishi 大阪支局

今日は何の日?(2021/07/17)

琵琶湖の「お水取り神事の日」 昔々、神様が近江の土地を掘り返して、水瓶を作りそれが琵琶湖になった。 その時に出て来た残土が積み重なって出来たのが富士山となった。 その古事に因み、神主が琵琶湖の水を手桶に取り込み、富士山頂 […]

 964 total views

共有:

  • クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)
  • Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)
2021-07-17 / 最終更新日時 : 2021-06-24 Tony ヤタガラスのお気楽闘病記

ヤタガラスのお気楽闘病記17~メルマガ12月4日号発行の実際

今思えば入院中にメルマガがよく発行できたと思う。11月13日に第35号を発行して以来、11月20日と11月27日に発行する予定だったものが2週続けてできていなかった。20日は入院直前、気分がすぐれず自宅のベッドの中、27 […]

 523 total views

共有:

  • クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)
  • Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)
2021-07-16 / 最終更新日時 : 2021-06-24 Tony ヤタガラスのお気楽闘病記

ヤタガラスのお気楽闘病記16 テザリング

ドトールでのWi-fi利用ができないことがわかってがっかりしていたが、ふと「テザリング」があるじゃないかと思い出した。テザリングとは、簡単に言うとスマホなどを経由してパソコンでインターネットに繋ぐ方法だ。前回この方法を利 […]

 719 total views

共有:

  • クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)
  • Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)
2021-07-16 / 最終更新日時 : 2021-07-16 Tony 森本剛史

森本剛史君との思い出~①小学校時代

私の親しい友人であった森本剛史君が2014年9月22日、闘病むなしく亡くなってまもなく7年になります。生前、彼は、代官山蔦屋書店で、旅行コーナーのコンシェルジュとして多くのファンを集め、大人気を得ていました。書店勤務を始 […]

 2,273 total views,  6 views today

共有:

  • クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)
  • Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • »
懐かしの新宮鐡道
NORIの熊野定点観測
コロラド通信
熊野だより
□メールマガジン登録
★KUMAGAZINEをLINEで受取るために友だちになる。→

 2,273 total views,  6 views today

共有:

  • クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)
  • Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)
投稿 はこちらへ!
館長のつぶやき

最近の投稿

がんを考える㊵~乳がん 11(治療 – 放射線治療)

2023-02-06

がんを考える㊴~乳がん 10(治療 – センチネルリンパ節)

2023-02-05

がんを考える㊳~乳がん 9(治療 – 再建・リンパ節)

2023-02-04

日本の平和は?

2023-02-03

がんを考える㊲~乳がん 8(治療 – 手術)

2023-02-03

がんを考える㊱~乳がん 7(ステージ)

2023-02-02

がんを考える㉟~乳がん 6(サブタイプ分類)

2023-02-01

がんを考える㉞~乳がん 5(検査・診断)

2023-01-31

がんを考える㊾~乳がん 20(後日談)

2023-01-30

がんを考える㊽~乳がん 19(まとめ)

2023-01-29

カテゴリー

  • BBS 掲示板
  • tips
  • TOPICS
  • VOICE!みんなの声
  • zoomミ-ティング
  • イギリス
  • イベント
  • インドネシア
  • インフルエンザ
  • エピソード
  • エピソード2
  • オーストリア
  • おすすめスポット
  • お勧めこの一冊!
  • お知らせ
  • ガーデニング
  • クイズ
  • ぐうたらOL不動産オーナーの日々
  • ぐうたらOL不動産オーナーへの道
  • グルメ・料理・酒・レシピ
  • ゲスト寄稿
  • こうちゃんの想い出
  • コメント
  • シンガポール
  • シンゴ歴史巡り
  • スタッフブログ
  • スマホ体験記
  • スマホ体験記
  • チューボーやで!
  • チリ
  • デジタルライフ
  • トピックス
  • ハイムのひろば文芸館
  • ハイムのひろば美術館
  • ハイム花の図鑑
  • マレーシア
  • ヤタガラスのお気楽闘病記
  • ヨット・釣り
  • ラー3世号
  • 下平用彩
  • 下村悦男
  • 与謝野鉄幹(寬)
  • 世界のこぼれ話
  • 中上健次
  • 中国
  • 中畑艸人
  • 今日の散歩道
  • 企画局
  • 佐藤春夫
  • 健康・病気
  • 八木規雄
    • チョウに魅せられて
    • 丸山千枚田
    • 橋杭岩
    • 鬼が城
  • 十男が行く!
  • 十男ファーム
  • 十男手帳
  • 南方熊楠
  • 南紀熊野ジオパーク
  • 古畑種基
  • 吉原和文
  • 吉田正明
    • よっちんレポート
  • 名字の秘密
  • 土谷重美
  • 城 和生
  • 変形性股関節症
  • 大江和男
  • 大石喜造
    • ドーバー海峡横断プロジェクト
    • 南紀ヨットクラブ
  • 太地町くじら館
  • 奥栄一
  • 宇都宮三郎
  • 小池キヨミチ
    • アメリカフォト便り
  • 展示会・展覧会
  • 山ちゃんの気まま旅
  • 山仲春男
  • 山田常典
  • 岡橋宣介
  • 川柳
  • 広岡九一
  • 後呂眞次
  • 想い出アルバム
  • 成川屋佐兵衛
  • 支局ニュ―ス
    • コロラド支局
    • シアトル支局
    • 三重支局
    • 九州支局
    • 大阪支局
    • 奈良支局
    • 広島支局
    • 新宮支局
    • 横浜支局
    • 滋賀支局
    • 熊本支局
    • 熊野支局
  • 教育・学習
    • 英語
  • 文化と歴史
    • 大石誠之助
    • 大逆事件
    • 山本七平
    • 川上不白
    • 幸徳秋水
    • 村井正誠
    • 東くめ
    • 水野忠央
    • 畑中武夫
    • 西村伊作
    • 高木顕明
  • 文芸散策
  • 料理事典
  • 新宮あれこれ
  • 新宮城
  • 新宮城跡散策マップ
  • 新宮市名誉市民
  • 新宮弁講座
  • 新宮正春
  • 新宮鐵道
  • 新宮風景
  • 日々雑感
  • 日記・旅行記・滞在記
  • 春
  • 暮らしのヒント
  • 未分類
  • 本・写真・CD・DVD
  • 杉本知瑛子
  • 杉江俊郎
  • 村上健
  • 柳河春三
  • 桜だより
    • 三重
    • 京都
    • 和歌山
    • 大阪
    • 奈良
    • 宮城
    • 広島
    • 愛媛
    • 愛知
    • 東京
    • 桜あれこれ
    • 滋賀
    • 熊本
    • 福岡
    • 茨城
    • 青森
    • 鹿児島
  • 森本剛史
    • 森本剛史の世界紀行
  • 森本祐司
  • 歴史遺構
  • 民話・神話・伝説
  • 永田衡吉
  • 沖野岩三郎
  • 活動報告
  • 海だより
  • 熊エプ戯画
  • 熊野・新宮の歴史雑学
    • その時、熊野は動いた
  • 熊野古道
  • 熊野国独立準備委員会
  • 熊野新宮モダンすぽっと
  • 熊野新宮風景
  • 熊野本宮大社
  • 熊野神社
  • 熊野観光名所
  • 熊野速玉大社
  • 熊野風景
  • 玉置眞吉
  • 田中和子
  • 甲状腺
  • 石川弘
  • 福田静処
  • 私のふるさと
  • 移住
  • 笠田敏照
  • 筒井八百珠
  • 緑の環境委員会
  • 膝痛
  • 花だより
  • 花図鑑
  • 荻悦子
    • 詩集
  • 蓬莱小学校同窓会
  • 西 敏
    • がんを考える
    • コッツウォルズ紀行
    • プロカメラマンの秘密
    • 城を学ぶ
    • 新加坡回想録
    • 森本剛史君との想い出
    • 編集長の独り言
    • 蓬城 新
  • 西 雅幸
  • 西川義方
  • 観光情報
  • 読書感想文
  • 豆知識
  • 赤松麟作
  • 辻本雄一
    • 館長のつぶやき
  • 近況報告
  • 釣りバカ日誌
  • 長嶋茂雄
  • 関東新高会
  • 阿須賀神社
  • 随筆
  • 雑学クラブ
  • 難聴
  • 音楽・落語
  • 風の絵葉書
  • 馬場辰猪
  • 高血圧

アーカイブ

  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年8月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月

最近のコメント

  • 私のふるさと和歌山県新宮市9~名誉市民 東くめ に yatagarasu より
  • 世界の気持ち に Komori より
  • ロコ・ソラーレ に yatagarasu より
  • 館長のつぶやき34~佐藤春夫の少年時代(34) に NishiToshi より
  • 館長のつぶやき34~佐藤春夫の少年時代(34) に まるき より
  • 我がらの新宮弁講座⑬~「でーらい波」考 に クロニエル青木 より
  • スマホ体験記15~カメラの裏ワザ に sophia より
  • スマホ体験記13 ~水没事件(6)後日談 に sophia より
  • スマホ体験記11 ~水没事件(5) に YA より
  • スマホ体験記 8~水没事件(3) に sophia より

懐かしの新宮風景~学校

  • 新宮高校
  • 新宮高校旧通用門
  • 磐盾(西道), 神倉山の南西側
  • 神倉小学校(旧千穂小学校・旧丹鶴小学校が合併)
  • 千穂小学校の門(通用門?)
  • 旧千穂小学校(神倉山麓より)
  • 旧丹鶴小学校正門
  • 新翔高校(旧新宮商業高校・佐野)
  • 緑が丘中学校正門
  • 緑が丘中学校通用門
  • 旧丹鶴小学校通用門
  • 旧丹鶴小発掘調査看板(現在武家屋敷跡など調査中)
  • お城より旧丹鶴小学校を望む
  • 旧新宮高等女学校跡地の碑(旧城南中学校正門付近)
  • 旧城南中学校正門付近(現在は新宮郵便局)
  • 旧城南中学校裏塀(第二次世界大戦の空襲跡が残る)
  • 旧蓬莱小学校(左側天ノ川商店)
  • 旧蓬莱小学校通用門(私たちが卒業後造られた門?)
  • 旧蓬莱小学校藤棚
  • 王子ケ浜小学校裏門(旧王子小学校)

KUMAGAZINE登録・退会はこちら
メールアドレス

□メールマガジン登録
★KUMAGAZINEをLINEで受取りたい方はこちらで友だちになってください。→ 友だち追加

最近のコメント

  • 私のふるさと和歌山県新宮市9~名誉市民 東くめ に yatagarasu より
  • 世界の気持ち に Komori より
  • ロコ・ソラーレ に yatagarasu より
  • 館長のつぶやき34~佐藤春夫の少年時代(34) に NishiToshi より
  • 館長のつぶやき34~佐藤春夫の少年時代(34) に まるき より
  • 我がらの新宮弁講座⑬~「でーらい波」考 に クロニエル青木 より
  • スマホ体験記15~カメラの裏ワザ に sophia より
  • スマホ体験記13 ~水没事件(6)後日談 に sophia より
  • スマホ体験記11 ~水没事件(5) に YA より
  • スマホ体験記 8~水没事件(3) に sophia より
  • コッツウォルズ紀行㉞~ハーブとシェークスピア に sophia より
  • 館長のつぶやき―「佐藤春夫の少年時代」(10) に まるき より

・ハイムのひろば
・ハイムのひろば文芸館
・ハイムのひろば美術館
・ハイム蝶百科図鑑
・ハイム花の図鑑
・緑の環境委員会
・クイズのひろば
・おしゃべりひろば
・ゆきちくらぶ
・教えてワイン!

 587 total views

共有:

  • クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)
  • Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)
“Tu sonrisa” おしゃれでかわいい
羊毛フェルト・ハンドメイド雑貨

 587 total views

共有:

  • クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)
  • Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)

 588 total views,  1 views today

恐竜ゲーム( ↑ キーでスタート&ジャンプします!)

[dinosaur-game]

  • 支局一覧
  • l
  • サイトマップ
  • 教えてワイン!

Twitter Timeline @nishbong

Tweets by nishbong

著作権表示(Copyright) & QRcode

Copyright © 熊野エクスプレス All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • ごあいさつ
  • 文化と歴史
  • 教育・学習
    • 英語
  • 連載記事
  • 支局一覧
  • 想い出
  • KUMAGAZINE
PAGE TOP