2021-12-31 / 最終更新日時 : 2022-08-10 Nishi 三重支局 鬼が城の伝承 その昔、桓武天皇(737~806)の頃、この地に隠れて熊野の海を荒らし廻り、鬼と恐れられた海賊多娥丸(たがまる)を、天皇の命を受けた坂上田村麻呂(751~811)が征伐したという伝説が残っています。その伝説に基づいて鬼の […] 1,443 total views, 1 views today 共有:クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)
2021-10-30 / 最終更新日時 : 2021-10-30 Nishi 三重支局 鬼が城と満月2021年10月 八木規雄 676 total views 676 total views 共有:クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)
2021-04-21 / 最終更新日時 : 2021-04-21 Tony 三重支局 丸山千枚田~夕焼けによる 水田の色の変化 【撮影:三重支局 八木規雄】 790 total views 790 total views 共有:クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)
2021-04-06 / 最終更新日時 : 2021-04-06 Tony 三重支局 雉との遭遇 自宅近くの里山で、雉をよく見かけます。 この写真は、我が家の屋敷に住み着いている雉の雄です。 三重支局 熊野市 大江和男 783 total views 783 total views 共有:クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)
2021-04-05 / 最終更新日時 : 2021-04-06 Tony TOPICS 幻の鳥に遭遇! この写真は、先日、熊野市紀和町にある丸山千枚田方面へクマノザクラを見に行った際に、偶然林道で出くわしたヤマドリ(キジ科の鳥)の写真です。 キジは人里近くの山野でもよく見かけますが、ヤマドリは深山に棲息していて数も少ないた […] 1,075 total views 共有:クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)
2021-01-02 / 最終更新日時 : 2021-01-02 Nishi 三重支局 はじめまして~三重支局長 八木規雄 はじめまして、三重支局の八木規雄と申します。胃癌(依願)退社を機に故郷、熊野に帰ってもう10年以上になりました。 熊野の魅力を、自然の魅力を私なりの観点からお届け出来たら・・・と思います。 満月近くになると、獅子に呼び出 […] 780 total views 共有:クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)
2020-12-30 / 最終更新日時 : 2020-12-30 Nishi 三重支局 満月を咥えた鬼が城 今日が満月。昨日とは大違いで、風は強いは、滅茶苦茶寒いわで大変な撮影でした。 人も多くてソーシャルぢすたんすは何物だ‼️状況ダッタヨ(!) 534 total views 534 total views 共有:クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)
2020-12-29 / 最終更新日時 : 2020-12-29 Nishi 三重支局 月を咥える鬼が城~三重支局より 月の出は16:07なんだけど、鬼が城を越えて雲間から現れたのは16:35だった。 白い月だと趣がないのだが、少しオレンジがかって何とか写真になったかな! 今日も、カメラマンの数は多く殆どがリピーター、顔馴染みも結構多い。 […] 1,726 total views 共有:クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)