コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

熊野エクスプレス

ブログ

  1. HOME
  2. ブログ
2023-11-01 / 最終更新日時 : 2023-11-22 Nishi ブログ

ボジョレー・ヌーボーのすぐれもの

ワイン好きには待ち遠しいボジョレー・ヌボー解禁の日(11/16)がいよいよ近づいてきました。デパートや酒販店ではそれぞれ特約で仕入れたワインメーカーの商品を予約販売していますが、みなさんはどのブランドがお好きですか? 今 […]

2023-03-08 / 最終更新日時 : 2023-07-10 Nishi ブログ

安旨アルゼンチンワインを発見!

NORTON CABERNET SAUVIGNON RESERVA 年が明けて初めて街に出たところいいもの発見!新宿小田急ハルクの地下のエノテカで新春セールをやっていました。2014年にかけて、赤ワイン2本セットで201 […]

2023-03-03 / 最終更新日時 : 2023-07-10 Nishi アルゼンチン

安旨アルゼンチンワインを発見!2

年明け早々にエノテカで見つけた安旨ワイン2本セット2014円のもう1本。それがこの「KAIKEN」です。こちらも、NORTONに負けず劣らずのすぐれものです。モンテス社がアルゼンチンで手掛けるワイナリー。まろやかな味わい […]

2023-03-02 / 最終更新日時 : 2023-03-02 Nishi アルゼンチン

アルゼンチン・タンゴのワイン!

新聞のチラシに小田急百貨店でのセールの案内を見つけた。さまざまな食品の写真と価格がちりばめられたそのチラシの片隅にワイン1000円とあるのを見つけた。どんな銘柄かは書かれていなかったが、写真のラベルを見ると、そこそこいい […]

2023-02-25 / 最終更新日時 : 2023-07-10 Nishi アルゼンチン

アルゼンチンワイン

アルゼンチンの気候・風土 南アメリカ大陸の南部に大きな逆三角形の国土をもつアルゼンチン。その面積はアメリカ合衆国の3分の1にあたり、北から南へ約3200kmにわたって広がっています。北部の亜熱帯ジャングル地帯から始まり、 […]

2023-02-24 / 最終更新日時 : 2023-02-24 Nishi コラム

「高い」ワインは「いい」ワインか?

一般的に、「高いワインはいいワイン」と思われていることが多いようです。でもどうやらそれは違うようなのです。ワインの値段の決まり方には他のものとは全く違う一種独特のかたちがあります。一般常識では理解しがたいことかもしれませ […]

2023-02-23 / 最終更新日時 : 2023-07-10 Nishi ブログ

南アフリカワインの規格

南アフリカの気候風土 南アフリカ共和国は、インド洋と大西洋にはさまれたアフリカ大陸の最南端に位置します。その面積は日本のおよそ3倍にあたる約122万km2。高原にサバンナ、森林、山脈があるかと思えば、砂漠が広がるという変 […]

2023-02-04 / 最終更新日時 : 2023-02-04 Nishi ブログ

「赤ワインは室温で」の誤解

ワインの飲みごろ温度について、以前一度書きましたが、もう一度別の観点からみてみたいと思います。 「白ワインは冷やして、赤ワインは室温で」とよく言われます。これは、半ば正しく、半ば間違いです。 白ワインでもフレッシュで生き […]

2023-01-28 / 最終更新日時 : 2023-01-28 Nishi アルゼンチン

「メッシ」のワイン

ワールドカップカタール大会で大活躍したアルゼンチンのFWメッシが最優秀選手を受賞し、準優勝した14年大会以来、史上初となる2度目の受賞となりました。今日は、あのメッシのワインを紹介します。 そのリオネル(レオ)・メッシ選 […]

2023-01-25 / 最終更新日時 : 2023-01-25 Nishi カリフォルニア

オバマ元大統領のお気に入り

元オバマ大統領は、自宅のワインセラーに1000本も保管しているほどのワイン好きだそうです。雑誌の取材で自宅を紹介した際に、キッチンに置かれていたのが「ケンダル・ジャクソン、ヴィントナーズ・リザーヴ・シャルドネ」でした。こ […]

2023-01-23 / 最終更新日時 : 2023-01-23 Nishi コラム

アンチエイジング

プレジデント社発行の「素晴らしい一日5月号」にて、ワインのアンチエイジング効果についての記事が掲載されました。アンチエイジングの第一人者として活躍する、横浜クリニック院長 青木晃先生は「赤ワインはあらゆる老化の元凶といわ […]

2023-01-19 / 最終更新日時 : 2023-01-19 Nishi チリ

チリ最高峰の偉大なワイン「アルマヴィーヴァ」

アルマヴィーヴァ(ALMAVIVA)は、コンチャ・イ・トロが用意したカベルネ・ソーヴィニヨンの栽培に最適な豊かな畑に、ムートン・ロスチャイルドがボルドーで培った技術が注ぎ込まれ完成したワイン。ブレンドは典型的なボルドー品 […]

2023-01-17 / 最終更新日時 : 2023-01-17 Nishi チリ

チリ最高級のプレミアムワイン「SENA」

セーニャの「SENA 2012 ヴィンテージ」はフォーブス誌によって世界で最も影響力を持つワイン評論家と呼ばれるジェームズ・ザックリング氏から98ポイントという高得点を得たほか、アジアン・タトラー誌にも世界ランキングトッ […]

2023-01-15 / 最終更新日時 : 2023-01-15 Nishi チリ

ラフィットがつくる「Los Vascos」

その昔、1度買って次には10本、20本とまとめて買う方が続出し、多い日には100本単位で売れてしまうすごいワインでした。それもそのはず、実はこのワイン、世界中のワインファンが憧れるボルドー5大シャトーのひとつ、シャトー・ […]

2023-01-07 / 最終更新日時 : 2023-01-07 Nishi チリ

チリワインのすすめ

チリワインに対してよく言われる、「安くて美味しい」は厳密に言いうと間違いだと思っています。つまり、「安いワインがたくさんある中で美味しい」のではなく、「世界中のすばらしいワインと比べても美味しい、しかも、安い!」のです。 […]

2023-01-03 / 最終更新日時 : 2023-01-03 Nishi コスパ・ワイン

チリの絶品「エミスフェリオ!」

今日は新年明けて3日。2023年がスタートしました。ワインのことをあれこれと書いてきましたが、そろそろお勧め銘柄の紹介があってもよいのではという声が聞こえてきそうです。そんな方のために今日は、コスパの良いお勧めの一本を紹 […]

2023-01-01 / 最終更新日時 : 2023-01-01 Nishi ブログ

ワイン・アプリ

明けましておめでとうございます。如何お過ごしでしょうか。左党はお祝い酒としてどんなお酒を飲んでいまか?お正月にはやはり、おせち料理に日本酒でしょうか?我が家のおせちは毎年、和洋折衷のこともあってワインを飲むことが多いです […]

2022-12-09 / 最終更新日時 : 2023-07-10 Nishi ブログ

目からウロコ「ワインの謎解き」

田崎真也のソムリエ世界一受賞以来、日本に一大ワインブームが起こりました。当時、ブームにのって有名人によるいろいろな本が次々と出版されました。プロのソムリエから始まり、川島なお美や江川卓のようなタレント名を冠した本まで出版 […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • »
紀伊半島大水害
懐かしの新宮鐡道
NORIの熊野定点観測
コロラド通信
熊野だより
□メールマガジン登録
★KUMAGAZINEをLINEで受取るために友だちになる。→友だち追加
投稿 はこちらへ!
館長のつぶやき

最近の投稿

シニアでこそのデジタルライフ18~カーナビ

2023-11-29

シニアでこそのデジタルライフ17~ライト(懐中電灯)

2023-11-28

シニアでこそのデジタルライフ16~割り勘

2023-11-27

シニアでこそのデジタルライフ15~グループLINEの活用

2023-11-26

シニアでこそのデジタルライフ14~辞書・辞典

2023-11-25

シニアでこそのデジタルライフ13~ものさし・分度器・角度傾斜計

2023-11-24

シニアでこそのデジタルライフ12~SUICAの引継ぎ

2023-11-23

シニアでこそのデジタルライフ11~デジタルライフの落とし穴

2023-11-22

シニアでこそのデジタルライフ10~銀行振込

2023-11-21

シニアでこそのデジタルライフ9~料理レシピ

2023-11-20

カテゴリー

  • KUMAGAZINE
  • tips
  • TOPICS
  • VOICE!みんなの声
  • zoomミ-ティング
  • アルゼンチン
  • アンケート
  • イギリス
  • イタリア
  • イベント
  • インドネシア
  • インフルエンザ
  • エピソード
  • エピソード2
  • オーストラリア
  • オーストリア
  • おすすめスポット
  • お勧めこの一冊!
  • お役立ち情報
  • お知らせ
  • ガーデニング
  • カリフォルニア
  • クイズ
  • ぐうたらOL不動産オーナーの日々
  • ぐうたらOL不動産オーナーへの道
  • クマノザクラ
  • グルメ・料理・酒・レシピ
  • ゲスト寄稿
  • コート・デュ。ローヌ
  • こうちゃんの想い出
  • コスパ・ワイン
  • コメント
  • コラム
  • シニアでこそのデジタルライフ
  • シャンパン
  • シンガポール
  • シンゴ歴史巡り
  • スタッフブログ
  • スペイン
  • スマホ体験記
  • スマホ体験記
  • チーズ
    • エメンタール
    • カマンベール
    • グリエール
    • クロミエ
    • コンテ
    • ゴンルゴンゾーラ
    • シェーブル
    • スチルトン
    • ハード
    • パルミジャーノレッジャーノ
    • ブリー
    • ブリー・ド・モー
    • ミセラ
    • ロックフォール
  • チューボーやで!
  • チリ
  • ドイツ
  • トピックス
  • ニュージーランド
  • ねえちょっと聞いた?
  • パーティ
  • ハイムのひろば文芸館
  • ハイムのひろば美術館
  • ハイム花の図鑑
  • ハンガリー
  • ピラミッド
  • フランス
  • ブルゴーニュ
  • ブログ
  • ボルドー
  • ポルトガル
  • マレーシア
  • ヤタガラスのお気楽闘病記
  • ヨット・釣り
  • ラー3世号
  • ロワール
  • ワインの歴史
  • ワイン談義
  • 下平用彩
  • 下村悦男
  • 与謝野鉄幹(寬)
  • 世界のこぼれ話
  • 中上健次
  • 中国
  • 中畑艸人
  • 今日の散歩道
  • 企画局
  • 佐藤春夫
  • 健康・病気
  • 八木規雄
    • チョウに魅せられて
    • 丸山千枚田
    • 天神崎
    • 橋杭岩
    • 鬼が城
  • 十男が行く!
  • 十男ファーム
  • 十男手帳
  • 南アフリカ
  • 南紀熊野ジオパーク
  • 古畑種基
  • 台風
  • 吉原和文
  • 吉田正明
    • よっちんレポート
  • 名字の秘密
  • 土谷重美
  • 城 和生
  • 変形性股関節症
  • 大江和男
  • 大石喜造
    • ドーバー海峡横断プロジェクト
    • 南紀ヨットクラブ
  • 太地町くじら館
  • 太宰治
  • 奥栄一
  • 宇都宮三郎
  • 宮川直遠
  • 小池キヨミチ
    • アメリカフォト便り
  • 展示会・展覧会
  • 山ちゃんの気まま旅
  • 山仲春男
  • 山田常典
  • 岡橋宣介
  • 川柳
  • 広岡九一
  • 後呂眞次
  • 想い出アルバム
  • 成川屋佐兵衛
  • 支局ニュ―ス
    • コロラド支局
    • シアトル支局
    • 三重支局
    • 九州支局
    • 大阪支局
    • 奈良支局
    • 広島支局
    • 新宮支局
    • 横浜支局
    • 滋賀支局
    • 熊本支局
    • 熊野支局
  • 教えてワイン!
  • 教育・学習
    • 英語
  • 文化と歴史
    • 大石誠之助
    • 大逆事件
    • 山本七平
    • 川上不白
    • 幸徳秋水
    • 村井正誠
    • 東くめ
    • 水野忠央
    • 西村伊作
    • 高木顕明
  • 文芸散策
  • 料理事典
  • 新宮あれこれ
  • 新宮城
  • 新宮城跡散策マップ
  • 新宮市名誉市民
  • 新宮弁講座
  • 新宮正春
  • 新宮鐵道
  • 新宮風景
  • 新語・難語解説
  • 日々雑感
  • 日本
  • 日記・旅行記・滞在記
  • 星の話
    • 冬の星座
    • 春の星座
    • 秋の星座
  • 映画に登場したワイン
  • 春
  • 暮らしのヒント
  • 未分類
  • 本・写真・CD・DVD
  • 杉本知瑛子
  • 杉江俊郎
  • 村上健
  • 東 孝昭
  • 東大分室だより
  • 松村隆太郎
  • 柳河春三
  • 桜だより
    • 三重
    • 京都
    • 和歌山
    • 大阪
    • 奈良
    • 宮城
    • 広島
    • 愛媛
    • 愛知
    • 東京
    • 桜あれこれ
    • 滋賀
    • 熊本
    • 福岡
    • 茨城
    • 青森
    • 鹿児島
  • 森本剛史
    • 森本剛史の世界紀行
  • 森本祐司
  • 樹木図鑑
  • 歴史遺構
  • 民話・神話・伝説
  • 沖野岩三郎
  • 活動報告
  • 海だより
  • 熊エプ戯画
  • 熊野・新宮の歴史雑学
    • その時、熊野は動いた
  • 熊野古道
  • 熊野国独立準備委員会
  • 熊野新宮モダンすぽっと
  • 熊野新宮風景
  • 熊野本宮大社
  • 熊野神社
  • 熊野観光名所
  • 熊野速玉大社
  • 熊野風景
  • 玉置眞吉
  • 田中和子
  • 甲州
  • 甲状腺
  • 白カビタイプ
  • 石川弘
  • 福田静処
  • 私のふるさと
  • 移住
  • 笠田敏照
  • 筒井八百珠
  • 緑の環境委員会
  • 美味探索
  • 膝痛
  • 花だより
  • 花図鑑
  • 花火大会
  • 荻悦子
    • 詩集
  • 蓬莱小学校同窓会
  • 西 敏
    • がんを考える
    • コッツウォルズ紀行
    • プロカメラマンの秘密
    • 城を学ぶ
    • 新加坡回想録
    • 森本剛史君との想い出
    • 編集長の独り言
    • 蓬城 新
  • 西 雅幸
  • 西川義方
  • 観光情報
  • 読書感想文
  • 講演会・セミナー
  • 豆知識
  • 赤松麟作
  • 辻本雄一
    • 館長のつぶやき
  • 近況報告
  • 那智の火祭り
  • 釣りバカ日誌
  • 長嶋茂雄
  • 関東新高会
  • 阿須賀神社
  • 随筆
  • 難聴
  • 青かびタイプ
  • 音楽・落語
  • 風の絵葉書
  • 馬場辰猪
  • 高血圧
  • 齋藤英雄
  • 齋藤英雄

アーカイブ

  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月

最近のコメント

  • 紀伊半島大水害「豪雨」38~台風12号の被害概況 に 村田達哉 より
  • 新宮に60年振りに10cmの雪 に ソフィア より
  • 新宮に60年振りに10cmの雪 に 寒川さむお より
  • 新宮に雪積もる! に Tony より
  • ぐうたらOL不動産オーナーの日々19~ 本を寄贈する に カバ子 より
  • 新宮に雪積もる! に おっちゃん より
  • 新宮に雪積もる! に ソフィア より
  • 「ナッジ」とは? に ヤタガラス より
  • 「ナッジ」とは? に Henk より
  • 私のふるさと和歌山県新宮市9~名誉市民 東くめ に yatagarasu より

KUMAGAZINE登録・退会はこちら
メールアドレス

□メールマガジン登録
★KUMAGAZINEをLINEで受取りたい方はこちらで友だちになってください。→ 友だち追加

最近のコメント

  • 紀伊半島大水害「豪雨」38~台風12号の被害概況 に 村田達哉 より
  • 新宮に60年振りに10cmの雪 に ソフィア より
  • 新宮に60年振りに10cmの雪 に 寒川さむお より
  • 新宮に雪積もる! に Tony より
  • ぐうたらOL不動産オーナーの日々19~ 本を寄贈する に カバ子 より
  • 新宮に雪積もる! に おっちゃん より
  • 新宮に雪積もる! に ソフィア より
  • 「ナッジ」とは? に ヤタガラス より
  • 「ナッジ」とは? に Henk より
  • 私のふるさと和歌山県新宮市9~名誉市民 東くめ に yatagarasu より
  • 世界の気持ち に Komori より
  • ロコ・ソラーレ に yatagarasu より
“Tu sonrisa” おしゃれでかわいい
羊毛フェルト・ハンドメイド雑貨

・ハイムのひろば
・ハイムのひろば文芸館
・ハイムのひろば美術館
・クイズのひろば
・ゆきちくらぶ
・教えてワイン!
・多摩川自然図鑑
・樹木図鑑
・野草図鑑
・花の図鑑
・蝶と野鳥の図鑑
・カワセミ図鑑
・植物画図鑑

恐竜ゲーム( ↑ キーでスタート&ジャンプします!)

[dinosaur-game]

Twitter Timeline @nishbong

Tweets by nishbong

著作権表示(Copyright) & QRcode

Copyright © 熊野エクスプレス All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
PAGE TOP