コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

熊野エクスプレス

  • ホーム
  • ごあいさつ
  • 文化と歴史
  • 教育・学習
    • 英語
  • 連載記事
  • 支局一覧

2023年5月

  1. HOME
  2. 2023年5月
2023-05-25 / 最終更新日時 : 2023-05-25 Nishi 三重支局

意外性との出会い~ステンドグラス?

昨日の方が天気は良かっただろうが、日曜、祝日の棚田は避けての出勤である。予想通り、雲が多くて夕焼けは無理だろうが、雲が多いなりの変化を求めてのスタンバイであった。自然相手は意外性との出会いだから、楽しい!  

2023-05-25 / 最終更新日時 : 2023-05-25 Tony フランスあれこれ

フランスあれこれ107 ペールラシェーズ墓地の想い出

パリにはモンマルトル墓地やモンパルナス墓地など名だたる墓地がありますが、一番大きな墓地で最古、ナポレオンの声掛かりで1804年にできたのがペールラシェーズ墓地です。この墓地に足を踏み入れて気が付くのは墓碑や墓標が大きく立 […]

2023-05-20 / 最終更新日時 : 2023-05-25 Nishi 三重支局

トワイライト・タイム

綺麗、美しいばかりが夕焼けじゃあないよ!・・・とでも言いたげなトワイライト・タイムでした。一日の終りは静かに、上品なピンクで締め括ってくれました。霧が棚田を這うような様までは行かなかったけど、いい一日でした。 &nbsp […]

2023-05-15 / 最終更新日時 : 2023-06-21 Nishi 三重支局

こんな夕焼けも(2023/0515)

今日の太陽は力がありました。散在する雲を染めて、決して美しくはないけれど、棚田を染め上げます。 八木規雄

2023-05-15 / 最終更新日時 : 2023-11-10 Nishi 教えてワイン!

教えてワイン15~白ワイン用のぶどう品種

白ワインは、主に果皮の白い白ぶどうから造られます。黒ぶどうから造られることもありますが、その場合は、果皮と種を取り除いてからぶどうをつぶすので、色がつきません。これらの品種を知っておくと、ワイン選びがより簡単にできます。 […]

2023-05-14 / 最終更新日時 : 2023-11-10 Nishi 教えてワイン!

教えてワイン14~赤ワイン用のぶどう品種

赤ワインの原料となるぶどうの品種は、数百種類あります。生産地によって栽培される品種は異なります。品種によって酸味や渋み、熟成にかかる年月は違い、できるワインの味わいも違います。代表的な赤ワイン用のブドウ品種には、「Cab […]

2023-05-13 / 最終更新日時 : 2023-05-07 Nishi 豆知識

教えてワイン13~ヴィンテージ

「ヴィンテージ」という言葉の本来の意味はぶどうの収穫。そこから転じて、ワインの原料となったぶどうが収穫された年のことをいいます。ただ、ときによって違った意味で使われるので注意が必要です。誤解をしないようにその違いについて […]

2023-05-12 / 最終更新日時 : 2023-05-07 Nishi フランス

教えてワイン12~フランスワインの規格

フランスワインの規格は、法律によって次の4段階にわけられています。   ワインの呼称 規格本数 1  AC または AOC 6000本 2  VDQS または AOVDQS 10000本 3  Vin de Pays 2 […]

2023-05-11 / 最終更新日時 : 2023-07-10 Nishi ドイツ

教えてワイン!11~ワインと修道院

修道院とは、イエス・キリストの精神にならい、祈りと労働の共同生活をする場所です。中世以降、多くの修道院では自給自足の生活を行っていましたが、キリスト教の儀式に欠かせないワインも多くの修道院で造られました。ほかにも、医療、 […]

2023-05-11 / 最終更新日時 : 2023-05-11 Tony フランスあれこれ

フランスあれこれ106 垣間見た“英仏海峡トンネル”

1994年11月英仏海峡トンネルが開業しました。正確な記憶はありませんがその直後(いずれにせよ1996年夏までの間に)、私自身がこれを利用してロンドンに出張したことがあります。今はパリからの直行だと思いますが、当時は途中 […]

2023-05-10 / 最終更新日時 : 2023-07-10 Nishi ドイツ

教えてワイン!10~飲みやすかったモーゼルワイン

ワインを飲み始めて少しだけわかってきた頃、赤ワインは美味しいものとそうでもないものが比較的はっきりと感じられました。しかし、白ワインについては、しばらくの間、これといったものに出会わず、自分には白は合わないのかと思ってい […]

2023-05-09 / 最終更新日時 : 2023-05-06 Nishi フランス

教えてワイン!9~「激しいワイン」と「穏やかなワイン」

紹介した本の中で、前回まではフランスの国土を4つの地域に分け、それぞれの気候や風土の違いが述べられていました。それぞれの地域の特徴から生まれる原料ぶどうの差が、ワインの違いに現れるという説明は正直驚きをもって受け止め、胸 […]

2023-05-08 / 最終更新日時 : 2023-05-07 Nishi イベント

お供茶式を開催しました

2023年05月06日、佐藤春夫記念館にて、春夫忌お供茶式が開催されました。 本日5月6日は佐藤春夫の命日。 コロナ禍で中止や規模縮小せざるを得なかった春夫忌お供茶式ですが、今年ようやく通常通りの開催となりました。 (令 […]

2023-05-07 / 最終更新日時 : 2023-07-10 Nishi コート・デュ。ローヌ

教えてワイン!8~コート・デュ・ローヌ

フランスの南山エリアは、強く激しいワインのできるところだ。太陽エネルギーも量的に十分すぎるほど豊富で、気温の変動も激しく大きい。南側で山側、すな わち内陸性気候が大きく作用しているエリアだ。コート・デュ・ローヌのワインの […]

2023-05-06 / 最終更新日時 : 2023-05-07 Nishi TOPICS

KUMAGAZINE 第100号

週間メールマガジンKUMAGAZINEが記念すべき第100号を迎えました。これもひとえに読者の方々のおかげです。ここに改めてお礼を申し上げます。 □□□□□□□□□□□□ 熊エプ メ-ルマガジン KUMAGAZINE 第 […]

2023-05-04 / 最終更新日時 : 2023-05-03 Tony 佐藤春夫

館長のつぶやき〜「佐藤春夫の少年時代」77

おわりに(3) 春夫の「反骨」を培った土壌と共に、父と母とによって育まれた「人格」も無視できません。生田長江の回想と共に、与謝野晶子も家庭教育の影響に触れています。 春夫自身の父や母に対する恩恵は、以下の言葉に尽きていま […]

2023-05-03 / 最終更新日時 : 2023-05-06 Tony フランス

教えてワイン7~ボルドー

フランスの南海エリアは南の地域で太陽エネルギーは強く豊富だが、海側に位置しているため温度の変化は少なく穏やかだ。この地域のエリアの葡萄の根のポンプは、コン スタントにじっくり回転して、葡萄本来の生成物を作り出し、蓄積し続 […]

2023-05-02 / 最終更新日時 : 2023-05-06 Tony フランス

教えてワイン6~ブルゴーニュ

フランスの北側で山側の地域には有名な産地ブルゴーニュがある。太陽エネルギーは弱いのだが、内陸性気候のため気温の変動は激しい。この弱くて激しいという矛盾した太陽エネルギーの性格がブルゴーニュのワインに表れる。 ブルゴーニュ […]

投稿のページ送り

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • »


◇十男戯画
◇逆さ読み言葉
◇俳句アナグラム
◇ブログ「十男が行く!」

一覧 | slider 1
一覧 | slider 1  一覧 | slider 2
健康診断
人声天語

熊エプ美術館

beatice's gourmet report
Yoshy-Tube
1 やまちゃんのお出かけ日記
2 今日の散歩道(新)| (旧)
3 雑記帳
紀伊半島大水害
懐かしの新宮鐡道
NORIの熊野定点観測
コロラド通信
熊野だより

よっちんレポ

館長のつぶやき
□メールマガジン登録
★KUMAGAZINEをLINEで受取るために友だちになる。→友だち追加

最近の投稿

KUMAGAZINE 第211号

2025-07-12

新企画「俳句アナグラム」登場!

2025-07-11

讀切新聞始めました!

2025-07-11

長嶋茂雄の引退試合

2025-07-10

KUMAGAZINE 第210号

2025-07-05

クイズ長嶋茂雄~カルト篇

2025-07-05

長嶋茂雄の監督成績

2025-07-03

長嶋茂雄の生涯成績

2025-07-02

爆笑エピソード~11. 忘れ物は何?

2025-07-01

クイズ長嶋茂雄~迷言篇2

2025-06-30

カテゴリー

  • KUMAGAZINE
  • tips
  • TOPICS
  • VOICE!みんなの声
  • zoomミ-ティング
  • アラスカ通信
  • アルゼンチン
  • アンケート
  • イギリス
  • イタリア
  • イベント
  • インドネシア
  • インフルエンザ
  • エピソード
  • エピソード2
  • オーストラリア
  • オーストリア
  • おすすめスポット
  • おぼろげ記憶帖
  • お勧めこの一冊!
  • お役立ち情報
  • お燈祭り
  • お知らせ
  • ガーデニング
  • カリフォルニア
  • クイズ
  • ぐうたらOL不動産オーナーの日々
  • ぐうたらOL不動産オーナーへの道
  • クマスケ日記
  • クマノザクラ
  • グルメ・料理・酒・レシピ
  • ゲスト寄稿
  • コート・デュ。ローヌ
  • こうちゃんの想い出
  • コスパ・ワイン
  • コメント
  • コラム
  • シニアでこそのデジタルライフ
  • シャンパン
  • シンガポール
  • シンゴ歴史巡り
  • スタッフブログ
  • スペイン
  • スマホ体験記
  • その他
  • チーズ
    • エメンタール
    • カマンベール
    • グリエール
    • クロミエ
    • コンテ
    • ゴンルゴンゾーラ
    • シェーブル
    • スチルトン
    • ハード
    • パルミジャーノレッジャーノ
    • ブリー
    • ブリー・ド・モー
    • ミセラ
    • ロックフォール
  • チューボーやで!
  • チリ
  • ドイツ
  • トピックス
  • ニュージーランド
  • ねえちょっと聞いた?
  • パーティ
  • ハイムのひろば文芸館
  • ハイムのひろば美術館
  • ハイム花の図鑑
  • ハンガリー
  • ピラミッド
  • フランス
  • フランスあれこれ
  • ブルゴーニュ
  • ブログ
  • ベアトリスのグルメ探訪
  • ボルドー
  • ポルトガル
  • マレーシア
  • ヤタガラスのお気楽闘病記
  • ヨット・釣り
  • ラー3世号
  • ロワール
  • ワインの歴史
  • ワイン談義
  • 下平用彩
  • 下村悦男
  • 与謝野鉄幹(寬)
  • 世界のこぼれ話
  • 中上健次
  • 中国
  • 中畑艸人
  • 企画局
  • 伊勢街道
  • 佐藤春夫
  • 健康・病気
  • 八木規雄
    • チョウに魅せられて
    • 丸山千枚田
    • 天神崎
    • 橋杭岩
    • 那智勝浦花火大会
    • 鬼が城
  • 南アフリカ
  • 南紀熊野ジオパーク
  • 古畑種基
  • 台風
  • 吉原和文
    • YoshyTube
    • 俳句アナグラム
    • 十男が行く!
    • 十男ファーム
    • 十男戯画
    • 十男手帳
    • 讀切新聞
    • 逆さ読み
  • 吉田正明
    • よっちんレポート
  • 名字の秘密
  • 土谷重美
  • 城 和生
  • 変形性股関節症
  • 大江和男
  • 大石喜造
    • ドーバー海峡横断プロジェクト
    • 南紀ヨットクラブ
  • 太地町くじら館
  • 太宰治
  • 奥栄一
  • 宇都宮三郎
  • 宮川直遠
  • 小池キヨミチ
    • アメリカフォト便り
  • 展示会・展覧会
  • 山仲春男
    • やまちゃんのお出かけ日記
    • 今日の散歩道
    • 新・今日の散歩道
  • 山田常典
  • 岡橋宣介
  • 川柳
  • 広岡九一
  • 後呂眞次
  • 想い出アルバム
  • 成川屋佐兵衛
  • 手拭いの暖簾
  • 支局ニュ―ス
    • コロラド支局
    • サンノゼ支局
    • シアトル支局
    • 三重支局
      • 花の窟神社
    • 九州支局
    • 大阪支局
    • 奈良支局
    • 広島支局
    • 新宮支局
    • 横浜支局
    • 滋賀支局
    • 熊本支局
    • 熊野支局
  • 教えてワイン!
  • 教育・学習
    • 英語
  • 文化と歴史
    • 大石誠之助
    • 大逆事件
    • 山本七平
    • 川上不白
    • 幸徳秋水
    • 村井正誠
    • 東くめ
    • 水野忠央
    • 西村伊作
    • 高木顕明
  • 文芸散策
  • 料理事典
  • 新宮あれこれ
  • 新宮城
  • 新宮城跡散策マップ
  • 新宮市名誉市民
  • 新宮弁講座
  • 新宮正春
  • 新宮鐵道
  • 新宮風景
  • 新語・難語解説
  • 日々雑感
  • 日本
  • 日記・旅行記・滞在記
  • 星の話
    • 冬の星座
    • 春の星座
    • 秋の星座
  • 映画に登場したワイン
  • 春
  • 暮らしのヒント
  • 未分類
  • 本・写真・CD・DVD
  • 杉本知瑛子
  • 杉江俊郎
  • 村上健
  • 東 孝昭
  • 東 孝昭
  • 東 明江
  • 東大分室だより
  • 松村隆太郎
  • 柳河春三
  • 桜だより
    • 三重
    • 京都
    • 和歌山
    • 大阪
    • 奈良
    • 宮城
    • 広島
    • 愛媛
    • 愛知
    • 東京
    • 桜あれこれ
    • 滋賀
    • 熊本
    • 福岡
    • 茨城
    • 青森
    • 鹿児島
  • 森本剛史
    • 森本剛史の世界紀行
  • 森本祐司
  • 樹木図鑑
  • 歴史遺構
  • 民話・神話・伝説
  • 沖野岩三郎
  • 活動報告
  • 海だより
  • 熊野・新宮の歴史雑学
    • その時、熊野は動いた
  • 熊野古道
  • 熊野国独立準備委員会
  • 熊野大花火大会
  • 熊野探訪記
  • 熊野新宮モダンすぽっと
  • 熊野新宮風景
  • 熊野本宮大社
  • 熊野神社
  • 熊野観光名所
  • 熊野速玉大社
  • 熊野風景
  • 玉置眞吉
  • 田中和子
  • 甲州
  • 甲状腺
  • 白カビタイプ
  • 石川弘
  • 福田静処
  • 私のふるさと
  • 移住
  • 笠田敏照
  • 筒井八百珠
  • 続おぼろげ記憶帖
  • 緑の環境委員会
  • 美味探索
  • 美術館
  • 膝痛
  • 至言・名言
  • 花だより
  • 花図鑑
  • 花火大会
  • 荻悦子
    • 詩集
  • 蓬莱小学校同窓会
  • 西 敏
    • がんを考える
    • コッツウォルズ紀行
    • プロカメラマンの秘密
    • やたがらすさんぽ
    • 人声天語
    • 北海道グルメ旅
    • 城を学ぶ
    • 新加坡回想録
    • 森本剛史君との想い出
    • 編集長の独り言
    • 蓬城 新
  • 西 雅幸
  • 西川義方
  • 観光情報
  • 詐欺
  • 読書感想文
  • 講演会・セミナー
  • 豆知識
  • 赤松麟作
  • 辻本雄一
    • 館長のつぶやき
  • 近況報告
  • 那智の火祭り
  • 釣りバカ日誌
  • 長嶋茂雄
    • 爆笑エピソード
  • 関東新高会
  • 阿須賀神社
  • 随筆
  • 難聴
  • 青かびタイプ
  • 韓国
  • 音楽・落語
  • 風の絵葉書
  • 馬場辰猪
  • 高血圧
  • 齋藤英雄

アーカイブ

  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月

最近のコメント

  • 長嶋茂雄物語 に Tony より
  • 長嶋茂雄物語 に 吉原和文 より
  • 伊勢街道めぐり旅 5.~江戸橋と津観音 に Tony より
  • 伊勢街道めぐり旅 5.~江戸橋と津観音 に 尾崎元治 より
  • 伊勢街道めぐり旅 1-1.~伊勢国 一の鳥居 に ヤタガラス より
  • 伊勢街道めぐり旅 1-1.~伊勢国 一の鳥居 に 北川まどか より
  • 伊勢街道めぐり旅 2.~日永の追分 に Tony より
  • 伊勢街道めぐり旅 2.~日永の追分 に 吉原和文 より
  • 健康診断 に Tony より
  • 健康診断 に 尾崎 元治 より

KUMAGAZINE登録・退会はこちら
メールアドレス

“Tu sonrisa” おしゃれでかわいい
羊毛フェルト・ハンドメイド雑貨

・長嶋茂雄のすべて
・多摩川自然図鑑
・樹木図鑑
・野草図鑑
・花の図鑑
・蝶と野鳥の図鑑
・植物画図鑑
・クイズの図鑑
・教えてワイン!
・歩く会

・ゆきちくらぶ
・シニアでこそのデジタルライフ
・パピヨネスク

・終活放浪記
歩く会
  • 支局一覧
  • l
  • サイトマップ
  • 多摩川自然図鑑
  • 教えてワイン!
  • クイズの図鑑

Twitter Timeline @nishbong

Tweets by nishbong

著作権表示(Copyright) & QRcode

Copyright © 熊野エクスプレス All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
  • ごあいさつ
  • 文化と歴史
  • 教育・学習
    • 英語
  • 連載記事
  • 支局一覧
PAGE TOP