2016-09-30 / 最終更新日時 : 2016-09-30 Tony 新宮あれこれ 新宮正春・熊エプ投稿文 4~新宮八景 歴史小説作家で元報知新聞巨人軍キャップの新宮正春さんが熊野エクスプレスに寄せた「新宮八景」についての投稿があります。かつての熊エプ読者はとうにご存知のことですが、非常に中身の濃い内容で埋もれさせておくのはもったいないと思 […] 721 total views 共有:クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)
2016-09-28 / 最終更新日時 : 2016-09-28 Tony その時、熊野は動いた 新宮正春・熊エプ投稿文 2 既に紹介済みの新宮正春特集「その時、熊野は動いた」の連載が始まる前に、作家の新宮正春さんが、熊野エクスプレスに送ってくれた暖かいメールです。締切迫る仕事の原稿よりも熊エプへの投稿に夢中になるというのがいかにも郷土愛に溢れ […] 1,185 total views 共有:クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)
2016-09-24 / 最終更新日時 : 2016-09-24 Tony BBS 掲示板 新宮弁? 「かしま・・やだぁ?!」 西さん、とっても、久しぶりです。 青山の森本兄の事務所でご挨拶しました。 新宮弁、楽しく読んでいます。 近くに来る機会があれば、是非、お店にお立ち寄りください。 さて、新宮弁かな?、記憶の彼方にある言葉を一つ、Гかしま・ […] 630 total views, 1 views today 共有:クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)
2016-09-19 / 最終更新日時 : 2016-09-19 Tony イベント 三輪崎の鯨踊りについて 鯨といえば太地と誰もが思い、まさか新宮が関係しているとはご存知ない方も多いのではないでしょうか。和歌山県の無形文化財であった「三輪崎の鯨踊り」が、去る4月に日本遺産として認定されました。そして、昨9月18日、認定後として […] 460 total views 共有:クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)
2016-09-14 / 最終更新日時 : 2020-12-19 Tony 熊野・新宮の歴史雑学 かつお節考①ルーツは熊野だった! 「鰹~かつお」と聞くと、世のグルメ諸氏は、「土佐の一本釣り」や、「枕崎の鰹節加工工場」のことを思い浮かべるに違いない。そして、いつの頃からか続いているグルメブームには必ず取り上げられる調味料としての「かつおぶし」は、今や […] 587 total views 共有:クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)
2016-09-12 / 最終更新日時 : 2016-09-12 Tony おすすめスポット 新宮の歴史雑学①~丹鶴城 JR新宮駅から駅前本通りを速玉大社の方に歩いていくと、右側の高台に立派な石垣がつながっているのが見えてきます。江戸時代、この場所に立派なお城がありました。 慶長5年(1600)、浅野幸長が紀伊37万6000石の領主に、幸 […] 519 total views 共有:クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)