2017-09-27 / 最終更新日時 : 2023-07-31 Tony 文化と歴史 八咫烏⑤~世界の三足烏 三本足の烏についての神話は他の国でもみられる。Wikipediaに記述が見られたので紹介したい。 各国の神話 3本足の鳥の神話は世界に広がっており、太陽と関連付けられていることが多い。 中国 三足烏(さんそくう、さんぞく […]
2017-09-26 / 最終更新日時 : 2023-07-31 Tony 文化と歴史 八咫烏④~三本足の意味 八咫烏の三本足の意味については諸説あるようだが、Wikipediaでの説明がわかりやすいので紹介したい。 三本足の意味 八咫烏が三本足であることが何を意味するか、については諸説ある。熊野本宮大社では、八咫烏の三本の足はそ […]
2017-09-25 / 最終更新日時 : 2023-07-31 Tony 文化と歴史 八咫烏③~「八咫烏」の意味は? 神武東征の時に熊野から大和に導いたといわれる八咫烏は、古事記では「大烏」、「日本書紀」では「頭八咫烏」と表記されている。「八咫烏」の意味はそもそも何なのだろうか?実は諸説あってどれが真実なのかいまだにはっきりとはしていな […]
2017-09-24 / 最終更新日時 : 2023-11-22 Tony 文化と歴史 八咫烏②~神武東征神話(日本書紀) 先に、古事記にある神武東征神話について書いたが、これに対して「日本書紀」ではより詳しく伝えられている。 熊野についての場面を中心に見ていこう。注目は八咫烏の登場間面である。(山本殖生著「熊野 八咫烏」から) 熊野で暴風に […]
2017-09-23 / 最終更新日時 : 2023-11-22 Tony 文化と歴史 八咫烏①~神武東征神話(古事記) 八咫烏のことについて書く場合、やはり神武東征の神話から始めなければならないだろう。八咫烏が登場する最初の文献であるからだ。山本殖生著「熊野 八咫烏」に詳しいので紹介したい。「古事記」に記されている神武東征の経過は次の通り […]