2025-03-27 / 最終更新日時 : 2025-03-27 Tony 桜だより 桜の開花情報を~写真1枚にひと言添えて! 東京で桜(ソメイヨシノ)が開花 3月24日(月)、気象庁は東京・靖国神社にある桜の標本木で6輪の開花を確認し、桜(ソメイヨシノ)の開花を発表しました。昨年より5日早く、平年と同じ開花です。 開花から満開までの日数は、東京 […]
2024-04-23 / 最終更新日時 : 2024-04-23 Tony 山仲春男 桜と芝桜のコラボ 4月17日、千葉在住の友人から、千葉市若葉区にある「さとにわ耕園」の花畑の写真が届きました。 地域メンバーの手作りの公園で、しかも入場無料で人気を呼んでいる様です。 芝桜は12万株、そして青く輝くネモフィラ畑も、そろそろ […]
2024-04-10 / 最終更新日時 : 2024-04-08 Tony 新宮支局 桜だより~新宮高校 久しぶりに母校の周りを一周しました。 桜は散り始めていました。スタンド横の木々は高校生時代の3倍くらいの太さのようです。卒業から50年以上経ちますから当たり前ですね。(笑) よっちん
2024-04-08 / 最終更新日時 : 2025-03-27 Tony 三重支局 桜だより~NORI 1日の小森ダム近辺の公園のソメイヨシノです。 自前のライトアップで夜桜ですが、星が綺麗でした。 最後の写真の右側の桜の上に明るく光るのが木星です。 その少し上に、小さい星の集団(星)が見えると思いますが、谷村新司ですな。 […]
2024-04-07 / 最終更新日時 : 2024-04-05 Tony 三重 熊野探訪記7. 美味処発見~KAIHAMI CARNE(イタリアンバル) 3月28日、満75歳の誕生日を帰省中に迎えることになり、義兄夫婦と姪に祝ってもらった。故郷にしては珍しいお洒落な店に案内され、美味しい肉料理をいただき、良い想い出になった。 高校卒業後は仕事の関係でずっと他県に住んでいた […]
2024-04-06 / 最終更新日時 : 2024-04-08 Tony 三重 熊野探訪記6. 赤木城跡 板屋九郎兵衛桜を見た後、長尾の美春桜へ向かう途中、観光名所のひとつ、赤木城跡に立ち寄った。大きなソメイヨシノがあったが、寒さが続いたせいか開花は遅れているようだった。 赤木城は、1588年頃、北山一揆を取り締まるために、 […]
2024-04-05 / 最終更新日時 : 2024-04-05 Tony 三重 熊野探訪記5. 湯ノ口温泉 大江桜を見せていただいた後、近くの、南北朝時代から歴史のあるという温泉へ誘われた。湯元山荘「湯ノ口温泉」という源泉かけ流しの秘湯である。 建物は木の香り漂う熊野材造りで落ち着ける雰囲気。日帰り入浴は大人一人550円と安く […]
2024-04-04 / 最終更新日時 : 2024-04-05 Tony 三重 熊野探訪記4. 大江桜が開花 板屋九郎兵衛桜、長尾美春桜と熊野市紀和町のクマノザクラの名所を見て廻り、その後、地元在住の大江氏宅にお邪魔した。今回の熊野探訪の一番の目的は、一にも二にもクマノザクラをこの目で見ることだ。 なかでも一番興味があったのは、 […]
2024-04-02 / 最終更新日時 : 2024-04-05 Tony 三重 熊野探訪記2. 美春桜(紀和町長尾) 「板屋五郎兵衛桜」を見た後訪れたのは、現在知られているクマノザクラの中で、もっとも人気があると言われる一本桜「長尾美春桜」。紀和町矢ノ川から育生町尾川に向かう県道40号線の道ばたにあり、駐停車できる路側帯があるので、車で […]
2024-04-01 / 最終更新日時 : 2024-04-05 Tony 三重 熊野探訪記1.九郎兵衛桜(紀和町板屋) 3月下旬、父の四十九日法要のため帰省した。丁度桜の開花時期だったこともあり、友人に名所を案内してもらうことになった。最近何かと話題のクマノザクラだが、これまで写真で見るだけで実際に見たことがなかった。 早朝まで残っていた […]
2024-03-15 / 最終更新日時 : 2024-04-23 Nishi クマスケ日記 クマノザクラ情報 熊野市の実家に帰省中の友人、大江氏から、庭のクマノザクラの写真が届きました。 クマノザクラがそれまで思われていたヤマザクラではなく新種の桜だと正式に認定されて間もなく販売された苗木を購入、自宅の庭に植えて4年目のものです […]
2021-09-26 / 最終更新日時 : 2021-09-23 Nishi 広島 名月 ~広島より9月21日 今夜は月が見れないと諦めていたのにさっき外を見ると雲の合間に月が見えました。 背景もなく電線が邪魔をしてます。 ヤマガール
2021-04-20 / 最終更新日時 : 2021-04-20 Tony 青森 桜情報~青森 関東各地では既に葉桜となってしまいましたが、青森県弘前公園では、昨19日、園内のソメイヨシノが例年よりも早く満開を迎えました。
2021-04-08 / 最終更新日時 : 2021-04-08 Tony 桜あれこれ 盛春謳歌から惜春嘆歌へ 跡の桜も、散り際の見事さを撮影したいのですが、葉桜がチラホラ見える中、時折吹く強い風に桜の枝が揺れ花びらが舞う様子が判りますかねえ?花びらを見つけられたら、視力がいい、感覚が鋭いのでしょう!でも、見つけたからといって懸賞 […]
2021-04-06 / 最終更新日時 : 2021-04-06 Tony 桜あれこれ 桜ドローンプロジェクト2021 桜ドローンプロジェクト2021 がライブ配信されています。 ~静岡県富士市 ~愛知県西尾市 ~群馬県富岡市 ~京都府長岡京市 ~大阪府門真市 ~奈良県吉野郡 ~滋賀県高島市 ~石川県能登鹿島駅 ~福井県福井市 ~富山県朝 […]
2021-04-06 / 最終更新日時 : 2021-04-06 Tony 桜あれこれ 絶景!ドローンによる多摩川138キロの桜旅 多摩川の源流「水干(みずひ)」は、山梨県甲州市塩山の笠取山(標高1953m)山頂直下にあります。「水干」とは、沢が山の斜面を登り詰め、水が枯れてなくなる場所「沢の行止まり」を意味する言葉です。 多摩川は、最初の『一滴』か […]
2021-04-06 / 最終更新日時 : 2021-04-06 Tony 宮城 桜だより~宮城・気仙沼より 地元の同級生が送ってくれました。 震災の時は多くの人たちが登って命拾いした八幡様から。 今年は3週間も早い開花のようです。 遠くに見えるのは『鶴亀大橋』
2021-03-28 / 最終更新日時 : 2023-09-08 Tony クマノザクラ セレッソ大阪が桜スタジアムにクマノザクラを植樹! サッカーJリーグのセレッソ(スペイン語で桜)大阪の大阪長居に有る本拠地。 ヨドコウ桜スタジアムにチーム名にちなんで、昨日23本の熊野桜を植樹したそうです。 古座川町の協力との事で、朝からNHKニュースで何度か報道されてい […]