2024-03-08 / 最終更新日時 : 2024-03-08 Nishi 奈良支局 久々に目にして 家じまいの一環、神棚じまいで昨日は奈良の田舎に出向きました。 神主に祝詞を上げて貰い、埃まみれの祠を神社に持ち込み、それは追って炊き上げとやらをやってくれるらしい。 終了後、自宅の荷物の整理をしていて、水屋の中の物を、選 […]
2022-06-17 / 最終更新日時 : 2022-06-20 Tony 新宮支局 私のふるさと~和歌山県新宮市15~プロ野球選手列伝 青春時代のお話です。小さいころ野球が大好きで、当時の男の子はみなプロ野球の英雄、長嶋茂雄にあこがれておりました。そして甲子園で活躍して古豪とまで言われた新宮高校からプロへ進むのが夢でした。小学校時代は野球チームがまだなく […]
2022-05-09 / 最終更新日時 : 2022-05-05 Tony 私のふるさと 私のふるさと~和歌山県新宮市14~名誉市民 大石誠之助 大石誠之助 1867年(慶応3年)~1911年(明治44年) 新宮市 生まれ 慶応3年(1867)、新宮(現:新宮市)で生まれる。同志社英学校、東京の神田共立学校で英語を学ぶ。明治23年(1890)渡米、アメリカ、カナダ […]
2022-05-08 / 最終更新日時 : 2022-05-05 Tony 私のふるさと 私のふるさと~和歌山県新宮市13~名誉市民 村井正誠 新宮市では、市に対して功労のあった人、または広く社会の進展、学術文化の興隆に貢献しその功績が顕著である人(故人を含む)に対し、市民の敬愛の対象として顕彰しています。これまでに11人の方々が顕彰されています。 村井 正誠【 […]
2022-05-07 / 最終更新日時 : 2022-05-05 Tony 私のふるさと 私のふるさと~和歌山県新宮市12~名誉市民 西村伊作 新宮市では、市に対して功労のあった人、または広く社会の進展、学術文化の興隆に貢献しその功績が顕著である人(故人を含む)に対し、市民の敬愛の対象として顕彰しています。これまでに11人の方々が顕彰されています。 西村 伊作( […]
2022-05-06 / 最終更新日時 : 2022-05-05 Tony 私のふるさと 私のふるさと~和歌山県新宮市11~名誉市民 中上健次 新宮市では、市に対して功労のあった人、または広く社会の進展、学術文化の興隆に貢献しその功績が顕著である人(故人を含む)に対し、市民の敬愛の対象として顕彰しています。これまでに11人の方々が顕彰されています。 中上 健次( […]
2022-05-05 / 最終更新日時 : 2022-05-18 Tony 私のふるさと 私のふるさと和歌山県新宮市10~ 名誉市民 畑中武夫 新宮市では、市に対して功労のあった人、または広く社会の進展、学術文化の興隆に貢献しその功績が顕著である人(故人を含む)に対し、市民の敬愛の対象として顕彰しています。これまでに11人の方々が顕彰されています。 畑中 武夫( […]
2022-05-04 / 最終更新日時 : 2022-05-13 Tony 私のふるさと 私のふるさと和歌山県新宮市9~名誉市民 東くめ 新宮市では、市に対して功労のあった人、または広く社会の進展、学術文化の興隆に貢献しその功績が顕著である人(故人を含む)に対し、市民の敬愛の対象として顕彰しています。これまでに11人の方々が顕彰されています。 東 くめ(ひ […]
2022-05-01 / 最終更新日時 : 2022-05-04 Tony 私のふるさと 私のふるさと和歌山県新宮市8~名誉市民 佐藤春夫 新宮市では、市に対して功労のあった人、または広く社会の進展、学術文化の興隆に貢献しその功績が顕著である人(故人を含む)に対し、市民の敬愛の対象として顕彰しています。これまでに11人の方々が顕彰されています。 1.佐藤春夫 […]
2022-03-15 / 最終更新日時 : 2022-03-05 Tony 土谷重美 私のふるさと~奈良県五條市西吉野町6 10.母の実家のこと 母の実家は隣の集落の立川渡にある松場家である。松場は女ばかりの4人姉妹で最後に男が生まれ、母は次女である。二、三、四女は同じ宗川野に住んでいた。この辺りは近くの者同士が結婚するので濃い薄いはあって […]
2022-03-10 / 最終更新日時 : 2022-03-05 Tony 土谷重美 私のふるさと~奈良県五條市西吉野町5 9.子供の仕事 未開地ほど子供の仕事が多い。私は母に付いていたせいで百姓の仕事が多く、弟は力も強かったので父の山林業務を手伝った。村に精米所が出来るまでは学校から帰れば玄米を精米する米搗こめつき。納屋の前に石臼が埋め込ま […]
2022-03-05 / 最終更新日時 : 2023-07-31 Tony 私のふるさと 私のふるさと新宮市~歴史6 熊野人の気質 熊野人の気質 司馬遼太郎は、髙田屋嘉兵衛を描いた小説「菜の花の沖」の中で、大阪ー江戸の太平洋航路の中継港として栄えた新宮港(池田港)について書いており、同時に、新宮人の気概についても次のように触れています。 熊野炭は、江 […]
2022-03-04 / 最終更新日時 : 2022-03-05 Tony 土谷重美 私のふるさと~奈良県五條市西吉野町4 8.家の様子 家は、私が小学校に上がる直前に建った。母方の実家から借金して学校の近くに土地を買ったもので、父が仕事から帰って毎日少しずつ木を削り下準備、棟上げの日には村の人が総出で手伝ってくれお祭りの様だった。 この辺り […]
2022-03-01 / 最終更新日時 : 2022-04-09 Tony 私のふるさと 私のふるさと新宮市~歴史5 成川屋佐兵衛 成川屋佐兵衛 泉州堺に生まれた成川屋佐兵衛は、慶長(1596-1615)のころ材木に目をつけ、堀内氏の時代に新宮に来たといわれています。彼の屋敷跡は熊野川を挟んで対岸、現在の三重県南牟婁郡紀宝町の元役場の下手にあった。そ […]
2022-02-28 / 最終更新日時 : 2022-03-05 Tony 土谷重美 私のふるさと~奈良県五條市西吉野町3 5.村の日常と行商 車が通り出して物流が変わるまで村は長らく徒歩の時代が続き、自給自足の生活で足りない物は行商に頼っていた。旧くは越中富山の薬売り、各家庭に常備薬を置き年に1度行商に回ってきた時、使った分だけ精算する。そ […]
2022-02-27 / 最終更新日時 : 2023-07-31 Tony 私のふるさと 私のふるさと新宮市~歴史4 物流革命 歴史 4 物流革命 平安時代、日本における大消費地といえば、京都しかなかった。京都の人口を養うための海港が敦賀であり、北陸沿岸の米その他の物資が海路敦賀に集められた。その後、荷は馬の背に乗せて背後の山塊ひとつを越え琵琶湖 […]
2022-02-25 / 最終更新日時 : 2022-03-28 Tony 土谷重美 私のふるさと~奈良県五條市西吉野町2 3.村の産業-林業- この街道に漸く車が通れる道路が出来たのは、電源開発が戦後「十津川・紀の川綜合開発事業」で熊野川にダムを作り始めた為で、それまで主要産業の材木を運ぶのは専ら筏流いかだながしに依っていた。家の下を流れる […]
2022-02-23 / 最終更新日時 : 2022-03-28 Tony 私のふるさと 私のふるさと新宮市~歴史3 熊野詣 歴史3 熊野詣 和歌山県新宮市について、前回と前々回で全ての歴史の始まりである神話の中から「神武天皇の東征」を紹介した。そして、筆者が名乗っているハンドルネーム「八咫烏(ヤタガラス)」の由来についてもおわかりいただけた […]