2023-03-31 / 最終更新日時 : 2023-03-31 Tony ワイン談義 ヤタガラスの「教えてワイン!」76~飲む機会が増えると(宮川直遠) 長い間ワインが何たるかを分からないまま時々は口にしていた。しかし、仕事柄海外出張が増え欧米の取引先の人たちとも食事をする機会が増えると、ワインの嗜み方というのも多少は身につけなくてはならなかった。ぎこちないながらも努力( […]
2023-03-31 / 最終更新日時 : 2023-03-25 Tony TOPICS 紀伊半島大水害「豪雨」27 懸命の救助活動 懸命の救助活動 1.相賀 流木などを除去する自衛隊員 2.高田グリーンランド 救助消防隊出動 3. ドコモ基地局 4. ソフトバンク基地局 5. ヘリに […]
2023-03-30 / 最終更新日時 : 2023-03-30 Tony 教えてワイン! ヤタガラスの「教えてワイン!」75~「赤ワインは室温で」の誤解 ワインの飲みごろ温度について、以前一度書きましたが、もう一度別の観点からみてみたいと思います。 「白ワインは冷やして、赤ワインは室温で」とよく言われます。これは、半ば正しく、半ば間違いです。 白ワインでもフレッシュで生き […]
2023-03-30 / 最終更新日時 : 2023-03-30 Tony フランスあれこれ フランスあれこれ103 消えたパリの風物詩・煙突掃除の子ども まずは右の写真をご覧ください。 私が初めてパリに赴任した頃は真っ黒でしたが、ものの2年と待たず真っ白に変化しました。その背景は何かと言いますと冬の暖房の煤が原因です。 皆さん「暖炉」というものをご存知でしょうか。日本 […]
2023-03-30 / 最終更新日時 : 2023-03-25 Tony TOPICS 紀伊半島大水害「豪雨」26 懸命の救助活動 懸命の救助活動 1.相賀 捜査活動を続ける消防隊員ら 2.相筋 救助に向かう自衛隊員 3.冠水のためポンプ車が出動 台風12号の猛威は、新宮市の各地域に大きな爪痕を残しました。 […]
2023-03-29 / 最終更新日時 : 2023-03-29 Tony 教えてワイン! ヤタガラスの「教えてワイン!」74~刑事コロンボ「別れのワイン」 ぼろぼろのコートを着て、葉巻をしがみ頭をボリボリかきながら、「うちのかみさんがね!」のセリフで有名なご存知、刑事コロンボ。たくさんのシリーズ作品の中に名作として人気の高い「別れのワイン」があります。 (ここから先は、ネタ […]
2023-03-29 / 最終更新日時 : 2023-03-25 Tony TOPICS 紀伊半島大水害「豪雨」25 災害現場で救助活動 災害現場で救助活動 1.木ノ川 2.南檜杖 台風12号の猛威は、新宮市の各地域に大きな爪痕を残しました。 […]
2023-03-28 / 最終更新日時 : 2023-03-25 Tony TOPICS 紀伊半島大水害「豪雨」24 大きな爪痕~懸命の救出活動 大きな爪痕~懸命の救出活動 自衛隊、警察官や消防隊員はもとより団員の活躍もめざましく、土砂崩れ現場での捜索や、ヘリコプターにより孤立した住民などを救助・救出にあたりました。特に山間部の急斜面には重機も入らず、人海戦術でが […]
2023-03-28 / 最終更新日時 : 2023-09-21 Tony 教えてワイン! ヤタガラスの「教えてワイン!」73~アンリ・ジャイエのワイン造り 「このワインにはテロワールがよく出ている」。こんな使い方をする言葉「テロワール」は、ぶどう畑がもつ、土壌や気候などの総合的な特徴のことだが、わかったようでわからない、難しい言葉のひとつだろう。その「テロワール」とは何かを […]
2023-03-28 / 最終更新日時 : 2023-10-12 Nishi 星の話 春の星座~うみへび座 9つの首を持つ大蛇ヒュドラ ミュケナイ地方のレルネの沼地に、怪物ヒュドラが棲みついていました。ヒュドラは、人間や家畜を喰ったり、猛毒を吐いて沼の水を汚染していました。 ヒュドラは9つの首を持つ大蛇で、その首のうちのひとつ […]
2023-03-27 / 最終更新日時 : 2023-03-25 Tony TOPICS 紀伊半島大水害「豪雨」23 台風が奪った観光・文化スポット 台風が奪った観光・文化スポット 人々に見慣れた観光・文化スポットも甚大な被害を受け、その様相を無残な姿に変えてしまいました。恒例の御船祭りの早船競漕は、今年度は競い合うことはなく、厳かな神事とともに整然と行われました。 […]
2023-03-27 / 最終更新日時 : 2023-03-27 Tony 教えてワイン! ヤタガラスの「教えてワイン!」72~ブルゴーニュの神様・アンリ・ジャイエ 「ブルゴーニュの神様」と呼ばれる醸造家アンリ・ジャイエの訃報が届いたときは、世界中のワインファンが驚いた。アンリ・ジャイエはこれで本当に雲の上の方になってしまったのだが、生前からジャイエの別名は「伝説の醸造家」「ブルゴー […]
2023-03-26 / 最終更新日時 : 2024-11-20 Tony 九州支局 WBCボクが選ぶMVP by 吉原十男 MVPの大谷翔平、ベストナインの吉田正尚は文句なしだが、ダルビッシュ有は「侍ジャパン影のMVP」だ。 1.宮崎合宿に初日から入る(他の海外組がスムーズに合流できる環境つくりに努めた) 2.ラーズ・ヌートバー(カージナルス […]
2023-03-26 / 最終更新日時 : 2023-03-26 Tony 教えてワイン! ヤタガラスの「教えてワイン!」71~南アフリカワインの規格 南アフリカの気候風土 南アフリカ共和国は、インド洋と大西洋にはさまれたアフリカ大陸の最南端に位置します。その面積は日本のおよそ3倍にあたる約122万km2。高原にサバンナ、森林、山脈があるかと思えば、砂漠が広がるという変 […]
2023-03-25 / 最終更新日時 : 2023-03-25 Nishi チーズ ワインとチーズの相性 食品の味覚を数値化するセンサーを使って導き出したデータによると以下のような相性になるようです。 但し、あくまでも機械が言っていることなので、あなた自身のマリアージュを見つけてください。 相性度(マリアージュ): ◎90% […]
2023-03-25 / 最終更新日時 : 2023-03-25 Tony ワイン談義 ヤタガラスの「教えてワイン!」70~ニュージーランドワインを日本で味わう ニュージーランドのワイナリーでは、ワインは飲みませんでした。(2杯くらいまでなら、血中アルコール濃度はニュージーランドの法規では運転可能なレベルですが、安全第一で運転前は飲みませんでした。) 実際に見た畑からどんな味のワ […]
2023-03-25 / 最終更新日時 : 2023-03-25 Tony トピックス 熊野花火の試射~NORI 24日、熊野花火の試射と云うので出掛けて来ました。 今一のショボ花火でした。 (写真をクリックすると拡大します)
2023-03-24 / 最終更新日時 : 2023-03-23 Tony TOPICS 紀伊半島大水害「豪雨」22 被害の大きさ 被害の大きさ(被災前/被災後) 1.熊野川川舟センター・瀞協街道熊野川道の駅 2.高田グリーンランド 雲鳥温泉 3.高田 高倉神社 4.国道168号沿い 田地地区 1.佐野・木ノ川地区 土石や流木で凄まじい被害を受けた家 […]