2021-06-30 / 最終更新日時 : 2023-08-01 Nishi 健康・病気 酒を止めないダイエット実践中! ダイエットの方法はたくさんあってどれを選んだらいいのか迷いますよね。でも基本は、適度な運動と食事療法にあることは間違いのないところです。過酷な運動や極端な食事制限は却って健康を害することがあるので注意が必要だと思います […]
2021-06-28 / 最終更新日時 : 2021-06-24 Tony 荻悦子 荻悦子詩集「樫の火」より~「球形の蕾」 ようやく秋らしい気候となってきたようですが、みなさま如何お過ごしでしょうか。秋と言えば読書の秋。新宮の歴史・文化にどっぷりと浸ってみませんか。 新宮高校出身の詩人・荻悦子さんが新しく詩集を出されました。題して、「樫の火」 […]
2021-06-27 / 最終更新日時 : 2021-06-24 Nishi 編集長の独り言 スマホ体験記5 このスマホ体験記は前回で終了とするつもりだったが、少し追加すべきニュースが流れたのでまた書いています。月が明けて3月1日、D社は、先日発表したばかりの月額2980円のプランを2700円にすると発表した。これで、大手キャリ […]
2021-06-26 / 最終更新日時 : 2022-11-19 Tony 西 敏 スマホ体験記 4 世間とは少し遅れ気味にスタートした私のスマホ・ライフはこのようにして始まった。初心者として使い方を教えてもらう先生は娘たちだ。今どきの子は説明書もろくに読まずに感覚的に操作を覚えてしまうようで、わからない時は説明書を読む […]
2021-06-25 / 最終更新日時 : 2021-06-24 Tony スマホ体験記 スマホ体験記 3~格安スマホ 前回は、携帯電話業界全体の動きを見てきたが、私自身が初めてスマホを手にしたのは、2015年の総務省によるSIMロック解除原則義務化スタート以前のことだった。キャリア(大手3社)がSIMフリー化を受け入れる以前に、元々SI […]
2021-06-24 / 最終更新日時 : 2021-06-24 Tony スマホ体験記 スマホ体験記2~業界の動き 携帯電話業界ではD社、A社、S社の大手3社が幅をきかせており、当初から激しい競争を繰り返してきた。最低限2年間の契約となるように、スマホ本体の価格を2年間の分割支払いとして、途中解約すればペナルティを課すといった方法もあ […]
2021-06-24 / 最終更新日時 : 2021-06-24 Tony スマホ体験記 スマホ体験記1~爆発的な普及 2月5日、ネットで新しく購入した携帯電話(スマホ)が届いた。電化製品でも何でも自分が欲しくて注文したものが届いたときはワクワクするものだ。これで4、5台目だろうか、1台目、2台目の記憶はもう薄れかけている。初めての機種は […]
2021-06-22 / 最終更新日時 : 2021-06-22 Nishi 手拭いの暖簾 手拭いの暖簾(24)ボストン美術館 からし色の地色にボストン美術館と染め抜かれています。歌舞伎の弁慶と思われる人物が見えを切っている姿と扇子と煙管(きせる)。 江戸時代を思わせる日本。多くの美術工芸品を収蔵しているボストン美術館が日本に里帰りをした展覧会の […]
2021-06-17 / 最終更新日時 : 2021-06-17 Tony フランスあれこれ フランスあれこれ59~戦場(II)ノルマンディー上陸作戦 1944年6月6日、英・米・加・仏などの連合軍がドイツの占領下にあったフランスのノルマンディー沿岸に上陸作戦を決行します。これが決定打となって態勢が一気に収束に向かいました。この現場を一度は見ておきたいと思っていたので […]
2021-06-08 / 最終更新日時 : 2021-06-08 Nishi 未分類 山頂を目指す不思議なカエル 友人からこんなYoutube動画が届きました。 宝満山の入り口にある山の図書館という案内所で聞いてきました。
2021-06-03 / 最終更新日時 : 2023-08-11 Tony 荻悦子 荻悦子詩集「樫の火」より~「蔓の午後」 ようやく秋本番といった季節になりましたが、みなさま如何お過ごしでしょうか。秋と言えば読書の秋。新宮市熊野川町出身の詩人・荻悦子さんの詩の世界に浸ってみませんか? 昨年、出版されたばかりの詩集「「樫の火」(思潮社)の中の一 […]
2021-06-03 / 最終更新日時 : 2021-06-03 Tony フランスあれこれ フランスあれこれ58~戦場(I)ヴェルダンの戦い 皆さん、アルザス・ロレーン地方という名前はご記憶にあると思います。現在フランスの一部ですがそう言えるのは正確には第二次大戦以降ではないでしょうか。それまでドイツとフランスの間で領土合戦が繰り返された歴史があります。その […]
2021-06-01 / 最終更新日時 : 2023-08-11 Tony 荻悦子 荻悦子詩集「樫の火」より~「紫」 ようやく秋本番といった季節になりましたが、みなさま如何お過ごしでしょうか。秋と言えば読書の秋。新宮市熊野川町出身の詩人・荻悦子さんの詩の世界に浸ってみませんか? 昨年、出版されたばかりの詩集「「樫の火」(思潮社)の中の一 […]