2020-12-29 / 最終更新日時 : 2020-12-29 NishiToshi 三重支局 月を咥える鬼が城~三重支局より 月の出は16:07なんだけど、鬼が城を越えて雲間から現れたのは16:35だった。 白い月だと趣がないのだが、少しオレンジがかって何とか写真になったかな! 今日も、カメラマンの数は多く殆どがリピーター、顔馴染みも結構多い。 […] 1,402 total views
2018-04-17 / 最終更新日時 : 2018-04-17 yatagarasu 熊野古道 小口自然の家に外国人観光客が殺到! 昨年、関東在住の友人が熊野古道を歩き小口自然の家で一泊した際に、外国人観光客が思いのほか多かったという話を聞いたことがある。小口自然の家は、廃校となった小口中学校を利活用しているもので、熊野古道の「大雲取越」と「小雲取越 […] 406 total views
2018-04-07 / 最終更新日時 : 2018-04-07 yatagarasu 民話・神話・伝説 小栗判官の物語 美女に化けた大蛇を懐妊させた後に隠れた罪で、常陸の国(茨城県)に流された美男子、小栗。そこで、美しい照手姫に出会い、強引に婿入りしたところ、怒った父親に小栗は毒殺され、照手姫は川に流されてしまう。一命をとりとめた照手姫は […] 367 total views
2018-04-05 / 最終更新日時 : 2018-04-05 yatagarasu 民話・神話・伝説 黄泉がえりの湯「つぼ湯」 日本最古の共同浴場と言われる湯の峰温泉の「つぼ湯」は、世界文化遺産でありながら実際に入浴することができる貴重な温泉。2~3人が入れる岩穴から温泉が湧いています。日本に古くから伝わる物語「小栗判官」で、一度死んだ小栗が49 […] 241 total views