2024-05-31 / 最終更新日時 : 2024-05-22 Tony 新・今日の散歩道 今日の散歩道~アマリリス 久し振りに出会った「アマリリス」の花、幼少の頃はチューリップの時期が終わるのと、入れ替わりに家庭や学校の花壇で花を咲かせていたものです。 それが今やすっかり姿を消して仕舞いました、今の時代にこの花姿は評価されなくなったか […]
2024-05-30 / 最終更新日時 : 2024-05-22 Tony 新・今日の散歩道 今日の散歩道~エゴノキ 株元から樹上を見上げると、隙間なく可憐な白い花が咲いています、開花の期間が短いので、直ぐに樹の下は雪が降り積もった状態になります。 これは日本の在来種、全国の雑木林で見られる落葉高木のエゴノキです、近年は公園に植樹されて […]
2024-05-29 / 最終更新日時 : 2024-05-22 Tony 新・今日の散歩道 今日の散歩道~卯の花(ウツギ) 卯の花の別称はウツギ、卯の花と聞けば連鎖反応で浮かんでくる童謡のメロディーが有ります。 加齢で物忘れが激しく成っていても、幼少時の記憶というのは、意外と記憶に残っているものです。 「卯の花の 匂う垣根に ホ~トトギ~ス早 […]
2024-05-28 / 最終更新日時 : 2024-05-22 Tony 新・今日の散歩道 今日の散歩道~クスノキの花 あちこちに楠の木が植わっていますが、春先から古い葉っぱを落として、新しい葉に入れ替わっています。 新葉の緑色で全然目立ちませんが、枝先にはこの様に、びっしりと地味な花を付けています、香りも殆どないので気が付きにくいですが […]
2024-05-27 / 最終更新日時 : 2024-05-22 Tony 新・今日の散歩道 今日の散歩道~桐の花 久し振りに青空が拡がり陽光が降り注いでいますが、寒気の南下で季節が逆戻りしたような、冷たい風が吹き抜けています。 今から2~3代前まで、農家では女児が誕生すると、桐の木を植えて結婚する際に、その材を使って嫁入り道具のタン […]
2024-05-26 / 最終更新日時 : 2024-05-22 Tony 新・今日の散歩道 今日の散歩道~ガザニア 雲一つない青空が拡がっています、予報では全国的な晴れとなり、気温上昇して各地で夏日を記録しそうとのこと。 夜間だけでなく曇り空の日も花を閉じて仕舞うガザニアが、花壇からはみ出し垂れ下がる部分まで強い陽射しを浴びて満開です […]
2024-05-25 / 最終更新日時 : 2024-05-25 Tony KUMAGAZINE KUMAGAZINE 第153号 ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ 熊エプ メ-ルマガジン KUMAGAZINE 第153号 2024-0525(土) ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ https://kumano-express.com/kumagazine […]
2024-05-25 / 最終更新日時 : 2024-06-30 Tony 新・今日の散歩道 今日の散歩道~キショウブ(黄菖蒲) どんよりと厚い雲がたち込めています、写真は千里南公園での撮影で、池の横には解放感一杯のレストランがあり、休日にはテラス席まで多数の人で溢れ返ります。 この池に数年前には、殆ど見受けなかった黄色い花が、年々繁殖域を広げて水 […]
2024-05-24 / 最終更新日時 : 2024-06-30 Tony 新・今日の散歩道 今日の散歩道~紫蘭(しらん) 例年この時期に、公園の片隅 民家の庭先など、いたる所で目にする花です。 古くから、園芸品種として親しまれ、蘭の仲間では最も育てやすい種で、手入れしなくとも良く育つ蘭の入門種です。 東アジアが原産地で、中国や台湾にも自生し […]
2024-05-23 / 最終更新日時 : 2024-06-30 Tony 新・今日の散歩道 今日の散歩道~ムラサキツユクサ(紫露草) 好天に恵まれた連休が終わりました、夜間の雨で空気もしっとりして、心地良い風が吹き抜けています。 公園沿いの柵の中に昔馴染みの花、ムラサキツユクサの一株をみつけました。 子供の頃は、花の種類が少なかったせいか、田舎では殆ど […]
2024-05-22 / 最終更新日時 : 2024-05-22 Tony 新・今日の散歩道 今日の散歩道~ニワゼキショウ(庭石曹) 涼しい明け方から一転、その後、気温が上がり肌を刺すような陽光が降り注いでいます。 買い物途上の草叢に、この小さな花を見つけました、花の径は精々7~8ミリ、背丈は15センチ程度ですが、こんなに小さい草花ですがアヤメ科、ニワ […]
2024-05-21 / 最終更新日時 : 2024-05-21 Tony シニアでこそのデジタルライフ シニアでこそのデジタルライフ29~仕事はSNS? 最近のネット社会では、日常生活で目にした光景を誰もが簡単に、いわゆるSNS「メタ(旧FACEBOOK), Instagram, X(旧Twitter)など」にアップロードするようになった。利用が始まってしばらくのうちは大 […]
2024-05-20 / 最終更新日時 : 2024-05-13 Tony 新・今日の散歩道 今日の散歩道~モミジの実 五月晴れの空に緑が映え、これから気温がぐんぐん上がり今日も夏日となりそう、余りの暑さに昨日から、早くも半袖・短パン姿に切り替えました。 落葉の後、寒々としていたモミジの枝先には春の訪れとともに赤っぽい新芽が芽吹き、それが […]
2024-05-19 / 最終更新日時 : 2024-05-22 Tony 新・今日の散歩道 今日の散歩道~キンギアナム 夜半の雨は上がったものの、空一面どんよりとした曇で覆われています。日課となっている買い物を兼ねての散歩から帰宅。 途中、売却物件と表示板の立つ民家前の道路際で、この花を目にしました。 この植物は「キンギアナム」、セッコク […]
2024-05-18 / 最終更新日時 : 2024-05-18 Tony KUMAGAZINE KUMAGAZINE 第152号 ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ 熊エプ メ-ルマガジン KUMAGAZINE 第152号 2024-0518(土) ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ https://kumano-express.com/kumagazine-15 […]
2024-05-16 / 最終更新日時 : 2024-05-13 Tony 新・今日の散歩道 今日の散歩道~マツバウンラン(松葉海蘭) こんな姿の草花を、ご近所で目にした事が有りませんか? 松の葉に似た細い葉、株元から30センチ余りの茎を立ち上げて、ランに似た薄紫色の小さな花を付けるのが, 和名の由来との事ですが、拡大鏡で見ないと解らない様な小さな花に「 […]
2024-05-15 / 最終更新日時 : 2024-05-13 Tony やまちゃんのお出かけ日記 やまちゃんのお出かけ日記~神戸西域散策 余りにも好天なので、行き先も決めないまま自宅を出発、阪急の駅に着くまで京都にするか、久々に神戸方面にするか散々迷って、結局神戸方面を散策してきました。 先ずは、観光客が集まる南京町で、人気の豚まん他で腹ごしらえ、そして西 […]
2024-05-14 / 最終更新日時 : 2024-05-13 Tony やたがらすさんぽ 祖師谷さんぽ 高血圧症治療のため主治医から出来るだけ歩くように言われている。3年前までは飼っていたわんことの散歩が日課で毎朝毎夕合計一万歩いていた。愛する連れが虹の橋を渡ってからはそれがなくなって全く歩いていない。 一方で食欲と飲酒は […]