紀伊半島大水害「豪雨」12河川濁流の水位差
河川濁流の水位差 写真左が「被災時」右が「被災後」
1. 熊野大橋 被災時→被災後
2. 新宮市立医療センターに通じる市道 被災時→被災後
3. 相賀地区 桑の木橋 被災時→被災後
4. 能城・日足地区 被災時→被災後
台風12号の猛威は、新宮市の各地域に大きな爪痕を残しました。 あのとき、何が起きたのか。人々はそれぞれの持ち場でどう動いたのか。 大災害を風化させないために、発生直後の記録写真を集め、それぞれの地域で起こった災害の記憶をたどり、後世に語り継ぐ糧とします。(新宮市) |