フランス・イタリア・スペインに次いで世界第4位の生産量を誇るのがアメリカ。旧世界と呼ばれるヨーロッパと比べて、歴史の浅いアメリカ、チリ、オーストラリアなどは新世界と呼ばれます。アメリカのワイン産地は、主に、カリフォルニア州が位置する西海岸、オレゴン州ワシントン州を含む北西部、そしてニューヨーク州を含む北東部の3つの地域です。
ワイン生産量の90%を占めるのがカリフォルニア州であり、特に銘醸地として名高いナパ・ヴァレーでは、オーパスワインのような極少量のみ生産される高級ワインも存在します。際立った特色を持つブドウ産地と承認されたAVA(アメリカ政府承認ブドウ栽培地域)は200を超え、ピノ・ノワールやカベルネ・ソーヴィニヨンを使用した赤ワイン、シャルドネから生まれる果実味豊かな白ワインなど、スパークリングワインをはじめ、辛口から甘口まで様々なタイプのワインが造られています。
アメリカには産地区分としてAVA(American Viticltural Areas)が存在しますが、醸造方法などを規定するものも無く、AVAに格上も格下もありません。 つまりアメリカには法律上の格付けはありません。
アメリカワインの特長
ヨーロッパのワインと比べて、パワフルでブドウ本来の味が分かりやすいといわれています。この特長を生み出している主な要因は、アメリカ特有の気候です。アメリカ、特にカリフォルニアの気候は温暖なため、ブドウが完熟しやすい環境にあります。そのため、ブドウの味をしっかりと味わえるワインができるのです。
赤ワインには、カベルネ・ソーヴィニヨン種、メルロー種、ピノ・ノワール種などの品種が使用されています。しっかりとした果実味、甘みが強いのが特長です。白ワインに使用されている品種は、シャルドネ種、シュナン・ブラン種などで、こちらは樽の香りとクリーミーな味わいを楽しめます。
アメリカワインを語る上で外せないのが、アメリカ独自の品種「ジンファンデル」です。ジンファンデル種は赤ワイン用のブドウ品種で、この品種を使って造られたワインは、色・味ともに濃いものになります。ジンファンデル種を使ったロゼワイン、「ホワイト・ジンファンデル」も造られていますが、このロゼワインは柔らかくてやや甘口の味わいが特長です。
アメリカワインの歴史
ワイン造りが始まったのは18世紀頃。スペインの宣教師が、カリフォルニアでブドウ栽培を始め、ミサ用にワインを造ったのがきっかけと言われています。その後、19世紀の半ばにゴールドラッシュに合わせ、カリフォルニアのブドウ栽培が拡大し、ワインの生産量が増えていきました。
しかし、アメリカでのワイン造りは順調だったわけではありません。1920年に禁酒法が制定され、一時期カリフォルニアワインの生産が途絶えました。ただし、この間もベリンジャーなど一部のワイナリーは、教会の礼拝用ワインの製造を認められていました。
13年間に及ぶ禁酒法を経て、解禁となった翌年の1934年にはワイン生産者で組織した「ワイン・インスティテュート」という協会が設立されます。その後、カリフォルニア大学でブドウ栽培・ワイン醸造科が設けられ、ワイン産地として名を馳せていく基礎が築かれました。その結果、アメリカワインの品質は向上し、フランスワインにも劣らない評価を得るようになりました。
1976年にパリで行なわれた品評会「パリスの審判」では、赤ワイン・白ワイン両方の部門でカリフォルニアワインが上位を占めるまでになりました。