今日の散歩道~ハンゲショウ(半夏生)

ドクダミ科のハンゲショウ、昔はこの辺の平地にいくらでも生えていたようですが、近年開発が進み、今では近所の元庄屋屋敷の掘割でしか見れません。

茎の先端からの葉っぱの3~4枚の半分ぐらいが、真っ白に、まるでオシロイで化粧しているかのような色に変わるので「半化粧」とも呼ばれます。

例年気が付いた時は、既に色変化が終わっている事が多いので、今年はどうかと涼しくなった夕方に、見に行って来ました。結果は添付写真の通り、一週間ぐらい早過ぎたようで、まだ白化が始まったばかりでした。

山仲春男

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です