□□□□□□□□□□□□
 熊エプ メ-ルマガジン
 KUMAGAZINE 第90号
 2023-0225(土)
□□□□□□□□□□□□
https://kumano-express.com/kumagazine-90/
□□□□□□□□□□□□
■□ーーもくじ-ーー■□
ー---------ー-
1.編集長の独り言
ー---------ー-
2.トピックス「特急南紀ニ輛編成」
ー---------ー-
3.館長のつぶやき69
ー---------ー-
4.教えてワイン!7
ー---------ー-
5.新語・難語解説11
ー---------ー-
6ぐうたらOL不動産オーナーの日々19
ー---------ー-
7.編集後記
ー---------ー-
□□□□□□□□□□□□
■□ーーもくじ-ーー■□
□□□□□□□□□□□□
ー---------ー-
1. 編集長の独り言
ー---------ー-
KUMAGAZINE 第90号をお届けします。
先週始め、来月99歳の誕生日を迎える父親の見舞いで急遽帰省することになりました。
コロナ禍による施設の面会謝絶等により3年振りでしたが、幸いにして状態は落ち着いており、ほっとしたところです。
急な連絡にも関わらず同級生が集まってくれ久しぶりに語り合い、7人で小さな同窓会ができました。
誰か曰く「お互いこの歳になると、会える時に会っておかないと次にいつ会えるかわからないからね!」同感!
ー---------ー-
2.トピックス「特急南紀ニ輛編成」
ー---------ー-
帰省時、いつもの通り名古屋駅で新幹線から特急南紀5号に乗換えました。
ホームに電車が入って来てびっくり!車輛がたった2両しかない!確か5、6両あったはずなのに!
指定席と自由席が1輛ずつ。どちらもがらがらだ。
後で調べて見ると、2020年11月から、2~6輛での運行になったことが分かった。需要に応じて増減するらしい。
採算を考えると当然のことだが、なんだか寂しい限りだ。廃線の危機なのかと思ってしまう。
https://kumano-express.com/pdf/jr-nanki.pdf
ー---------ー-
3.館長のつぶやき69
ー---------ー-
【佐藤春夫の少年時代69】
春夫の上京(2)
春夫が言う国漢の2先生とは、小野芳彦と小田穣(みのる)とです。ふたりとも父豊太郎の知己。小田は千畝と号する新宮俳句界の草分け的存在で、漢詩も物して、新宮8景の漢詩を残しています。

ちなみに8景を記せば、「神倉秋月」「鮒岳暮雪」「鴻田落雁」「乙基夕照」「王子晴嵐」「臥龍夜雨」「瑞泉晩鐘」「蓬莱帰帆」の、それぞれの絶句です。春夫の「わんぱく時代」に登場する「小野田先生」はふたりの合成名です。

小田は、春夫の無期停学期間中の明治42年10月14日、在職中に逝去しています。小野が逝去するのは、昭和7年2月10日、享年73、熊野の生き字引と言われた小野の遺した「熊野史」は、考証的に熊野の歴史を語り、春夫は『熊野路』の巻頭にその引用を掲げ、熊野への導入の手引きにしています。

「図画の先生」というのは、島根県出雲出身の陸軍騎兵中尉あがりの竹下一郎。明治39年3月31日から新宮中学に赴任、明治42年4月9日に松江中学に転出しています。その3年余は、春夫にとっては落第をまたいでの頃で、春夫の印象に深いのは、4回卒の伊藤淳介と6回卒の植野明とともに3人で特別に水彩画を習ったからです。

続きはこちら↓
https://kumano-express.com/sato-haruo/kancho-69/
ー---------ー-
4.「教えてワイン!」7
ー---------ー-
【ボルドー】
フランスの南海エリアは南の地域で太陽エネルギーは強く豊富だが、海側に位置しているため温度の変化は少なく穏やかだ。
この地域のエリアの葡萄の根のポンプは、コン スタントにじっくり回転して、葡萄本来の生成物を作り出し、蓄積し続けていると考えられる。
意外性のあるものは少ないが、夏の間にかなりの量のごく当たり 前の生成物が蓄えられる。

続きはこちら↓
https://wine.kumano-express.com/knowledge/7/
ー---------ー-
5.新語・難語解説11
ー-----------
【プラシーボとは?】
このところ新型コロナウィルス用のワクチンに関するニュースが毎日のように報道されている。その中で、聞き慣れない「プラシーボ」という言葉を耳にするようになった。

プラシーボ効果(プラセボ効果)とは、有効成分が含まれていない薬剤(偽薬)によって、症状の改善や副作用の出現が見られること。偽薬効果ともいわれる。

プラシーボ効果が起こる理由は明らかになっていないが、暗示や自然治癒力などが背景にあると考えられている。
臨床試験時にプラシーボ効果が働いてしまうと、正しい試験結果が導き出されない。そのため、プラシーボ効果を出さず客観的な評価をするために二重盲検法(double blind test;DBT)という試験デザインが生み出された。

これは、新薬の有効性・安全性を確かめる比較試験の一種で、多数の患者を対象に、調べる必要のある薬と偽薬を使い、誰にどちらを投与したか患者側はもちろん医師側にも一切知らせずに行う試験デザインである。二重盲検法で新薬の比較試験を行うことで、先入観によって生まれるプラシーボ効果を防ぐことができる。

(出典:製薬業界用語辞典)
ー---------ーー
6.ぐうたらOL不動産オーナーの日々19(最終章)  
ー---------ー-
【ぐうたらOL 本を寄贈する】
怠惰OL “秘婁無”の家は混沌としてゐる。或いは其れをカオスと謂ふ。
唯、無秩序に在る 此のものたちを愛でるだけなのです。

と、椎名林檎風に書いてみましたが要は、ぐうたらOLのおうちは今とても散らかっております。

この家に住んでから5年が経ちました。いやーーーモノが増えた!!

続きはこちら↓
https://kumano-express.com/guutara-life/owner19/
ー---------ーー
7.編集後記       
ーーーーーーーーーーーー
KUMAGAZINE 第90号をお届けします。急な帰省のため、今号の発行が2日遅れとなりましたこと、お詫び申し上げます。
今号まで継続掲載してきた「ぐうたらOL不動産オーナーへの道」「ぐうたらOL不動産オーナーの日々」は今号で最終回となりました。
長い間ご愛読いただきありがとうございました。次号よりはこれに代わる新しい企画を準備中です。楽しみにお待ちください。
□□□□□□□□□□□□
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
発行元:熊野エクスプレス事務局
発行責任者:”八咫烏”こと西 敏
yatagarasu@kumano-express.com
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
ウェブサイト:熊野エクスプレス
https://kumano-express.com/
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
LINEでの受信をご希望の方は
熊エプトップページで登録を!