◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
熊エプ メ-ルマガジン
KUMAGAZINE 第142号
2024-0309(土)
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
https://kumano-express.com/kumagazine-142
□□□□□□□□□□□□
■□ーーもくじ-ーー■□
ー---------ー-
1.編集長の独り言
ー---------ー-
2.トピックス「特急南紀」
ー---------ー-
3.教えてワイン!59
ー---------ー-
4.フランスあれこれ4
ー---------ー-
5.花と神話6
ー---------ー-
6.シニアのスマホライフ18
ー---------ー-
7.編集後記
ー---------ー-
□□□□□□□□□□□□
■□ーーもくじ-ーー■□
□□□□□□□□□□□□
ー---------ー-
■1.編集長の独り言 ■
ー---------ー-
日々の暮らしの様々な場面で受けることができるサービスの中で、代表的なもののひとつにクレジットカードがある。現金のみが支払い手段であったのは遠い昔の話で、今は、カードをはじめアプリも出てきて現金を持ち歩く必要がなくなった。このクレジットカード、一枚だけで十分でしょうか?筆者は、考慮の末二枚持ちを決断しました。理由は・・・。
ー---------ー-
■2.トピックス■
ー----------ー
【特急南紀・ハイブリッド車両】
2月上旬、久しぶりに故郷・新宮へ帰省した。いつも通り、名古屋で特急南紀に乗り換えたが、南紀の車両が一新されていることに気がついた。車両の腹に大きくHYBRIDと英語で書かれていたので変わったことはわかったが、全国でも最新のものだとは知らなかった。

改めて調べてみると、特急南紀は、2023年7月1日に全列車が新型車両HC85系に置き換えられた。特急「ひだ」に先行して投入されていた車両で、車内の快適性が大幅に向上している。

内燃機関と電気モーターを組み合わせた車両で、燃費の向上や排出ガスの削減が可能。特急南紀のハイブリッド車両では、ディーゼルエンジンと電気モーターが組み合わされており、エネルギー効率の良い走行が実現されている。

停車時や低速時には電気モーターのみで走行することができ、駅構内や市街地などでの騒音や排気ガスの発生を抑えることができる。また、加速時や急勾配での走行時にはディーゼルエンジンが動き、十分な出力を発揮することができるという。

燃料消費量や排出ガスの削減効果は、従来の車両と比較してかなり高いとされており環境保全に一役買っている。そして、車内にはWi-Fiが用意され、各席に充電用コンセントもある。娘が「新幹線より快適!」というように、何より座り心地がよいのがうれしい。
ー---------ー-
■3.教えてワイン!59■
ー---------ー-
【ジュヴレ・シャンベルタン】
私は、友人宅に食事に招待されたりした時には、必ずこのジュヴレ・シャンベルタンを持っていったものです。

続きはこちら↓
https://kumano-express.com/wine/59/
ー---------ー-
■4.フランスあれこれ4■
ー---------ー-
【ワインで乾杯!】
昔むかしの話。「うちの孫はワインを飲みたくないという、困ったものだよ。昔は子供も少し水で割ったワインを飲んだものだ。孫はコカが良いと言うんだ。」「お年は?」「7才だけど」(コカとはコカコーラのこと)かくしてフランスでは子供の時からワインの味を覚えるのだと思った次第です。

続きはこちら↓
https://kumano-express.com/winetalk/wine-azuma/
ー---------ー-
■5.花と神話6■
ー---------ー-
【キンセンカ】
キンセンカは、キク科の植物。別名はカレンデュラ、ポットマリーゴールド。花言葉は別れの悲しみ。

続きはこちら↓
https://flower.kumano-express.com/mythology-legend/mythology/kinsenka-myth/
ー---------ー-
■6.シニアのスマホライフ18■
ー---------ー-
【カーナビ】
スマホのアプリでカーナビと同じ働きができるものがあるのをご存じですか?スマホには様々なセンサー等が内蔵されていますが、その中には位置情報取得用のGPSも含まれています。

続きはこちら↓
https://kumano-express.com/senior-digital-life/18-3/
ー---------ー-
■7.編集後記 ■
ーーーーーーーーーーーー
(独り言から続き)
理由1.以前報告したように、カードの不正利用被害にあった時の後処理が大変だったこと。電気・水道・ガス・保険などカード払いになっているものについて全て変更手続きが必要だったこと。
実は、二度目の被害の際は、二枚目だったので、面倒な手続きを免れることができました。
理由2.乗車前に券売機でカードが認識されないことがある。今後は特に人手不足で、駅員による対応が期待できなくなる可能性が高いこと。一流会社発行のカードでもシステムダウンすることもあり、便利さの裏返しに要注意!
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
発行元:熊野エクスプレス事務局
発行責任者:”八咫烏”こと西 敏
yatagarasu@kumano-express.com
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
ウェブサイト:熊野エクスプレス
https://kumano-express.com/
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
LINEでの受信をご希望の方は
熊エプトップページで登録を!