全国の熊野神社のレポート募集
先日、新宮ネットのスタッフのひとりから、「福島県喜多方市に新宮熊野神社というのがあって、前からずっと気になっていた」という情報がありました。この話を聞いて思ったのは、全国に3000ほどあるという熊野神社のひとつであることは間違いないでしょうが、「新宮」と名のついているのは珍しいということです。
これは、調べてみる必要があるなと思いましたが、多忙のため時間を割くことができないので、情報提供の張本人に調査を依頼しました。このことから、全国の熊野神社について何らかのアプローチをしようと思い立ち、まず、どこに熊野神社があるのかを調べてみることにしました。
自分の住んでいるところに近いところがあれば、まずいくつか訪れてみようと思い、文献を探してみると、「東京の熊野神社」という本が見つかったので、そこにあるリストを掲載することにしました。何かの用で近くに行ったときにでも、リストを頼りに立ち寄ることができると思ったからです。
まず、先日、出かけたついでに立ち寄ったのが、自由が丘にある熊野神社、かつて、あの三島由紀夫も担いだという神輿が保管されているという神社でした。そして今日、二つ目は、都庁のすぐ近くの新宿中央公園内の一角にある熊野神社に行ってきました。レポートはこちら。
こんな大都会のど真ん中に「熊野神社」があるなんて、夢にも思いませんでしたが、あったのです!しかも、中野長者と呼ばれた鈴木九郎という人物が、故郷である紀州の熊野三山より十二所権現をうつし祠ったものという。九郎はこの地域の開拓にあたるとともに、自信の産土神である熊野三山より若一王子宮を祠りました。
その後、鈴木家は家運が上昇し、中野長者と呼ばれる資産家となったため、応永10年(1403)熊野三山の十二所権現すべてを祠ったといわれています。享保年間には、八代将軍吉宗が鷹狩りを機会に参拝するようになり、滝や池を擁した周辺の風致は江戸西郊の景勝地としてにぎわい、文人墨客も多数訪れたといいます。
全国に熊野神社がたくさんあるということは知っていたものの、その由緒までは調べたことはありませんでした。熊野の歴史を知る上でとても貴重な体験でした。これをきっかけにして、今後も、ひとつひとつ調べていきたいと思います。そこで、全国の新宮ネットのユーザーの皆さんにお願いです。お住まいの近くか、もしくは、お出かけのついでに立ち寄れる熊野神社があったら、是非レポートをお願いします。
(八咫烏)