ラー3世号航海記~北海道一周⑪小樽
小樽港マリーナ
2016/06/28(火)
AM 9:16 おはようございます。 こちら、小樽は大変いい天気です。
<動画> 小樽港(おたるこう)マリーナ周辺
https://drive.google.com/file/d/0B_sqVqWOgeL9bldjS2Y5b0FIeDA/view?usp=sharing
昨日は、小樽港マリーナすぐ側に無料の岸壁があるので、そこに停泊していました。
今朝、一番に小樽港マリーナに移動して給水、デッキ掃除をしました。
いま、マリーナのコインランドリーで洗濯中です。
洗濯のあとは小樽運河を観光客気分で見てきます。
そのあと、すぐそばに、イオンがあるから買い物します。
小樽港マリーナに止めるだけで(電気、水道は無料)、1日 4,500円は私には高すぎるよ。
(正確にはラー三世、34ftの長さのヨットでは、 1日 4,420円!)
でも、ここ、小樽港マリーナの雰囲気は好きです。
明日はマリーナの外に無料、アンカーリングです。
PM 1:18 ビヤホールで小樽ビール(小 500円)を飲みました。うまかったよ。
いまから昼寝します。
<写真> 石原裕次郎記念館
<写真> 小樽運河の艀(はしけ)について。
小樽運河の全盛期、600隻以上。あったそうですよ。
写真をクリックして!
小樽港マリーナ 宴会
2016/06/29(水)
AM 7:02 おはようございます。 今日も小樽は上天気です。
昨夜はとても楽しい宴会で少し飲みすぎました。、、、> 二日酔いです!
<写真> 小樽港マリーナ
小樽マリーナに入った理由のひとつが、ホロホロ三世の溝田氏と会って飲むことだったのです。
溝田(みぞた)さんとは15年前にフィリッピンで出逢ってからの付き合いです。
彼は奥さんと2人で世界1周経験者です。
彼は現在キャンピングカーで、鳥の写真を撮りながら山に登る旅を続けています。
実は40日ほど前の輪島、舳倉島でも会っていて、その時もいい話を聞きながら、うまい酒を飲んだものです。
趣味が同じということは話が弾みますね。漫才やってるみたいでした。
男4人(1人はシングルハンド世界1周経験者。あとの一人も海外クルージング経験者。)で、
大いに話が盛り上がり、久しぶりに腹をかかえて笑いました。
ホロホロ三世の溝田(みぞた)さん 知ってる? ググって見て。彼の事わかるよ。
http://www.holoholo3.com/
イオンがすぐそばにあります。
買い物済んだらマリーナの外に移動してアンカーリングします。