コッツウォルズ紀行㉑~初めて本場のパブに行く

olivebranchhouse店内は結構混んでいたが、夕食には少し早いのか皆ビールを飲んでいた。テーブルについたが誰も注文を取りにこない。やはりガイドブックで読んだ通りだ。 カウンターまで行ってまず現地のビールを1パイントずつオーダーし、テーブルに持って帰って飲む。さて料理はどうやって注文するのか。聞いてみると、食事ならこちらへどうぞと奥の部屋へと案内された。 そこはレストランとなっておりこちらにはちゃんとウエイトレスが注文を取りに来た。 このPUBはPUBスペースとレストランスペースをわけているのだ。 納得してオーダーにかかる。

イギリスで初めてのディナーは、私はビーフステーキ、家内は無難だろうということでサーモンということになった。期待と不安で味わったステーキは予想通り堅く、サーモンは味がなかった。ビールだけが妙に美味しかった。 会計はしめて20ポンドほど。2ポンドのチップを足して支払いをすませてPUBを出る。「イギリスでは食事に期待は禁物」と最初から知った上でのことだったが、もし知らずにあの食事をしていたら、宿への帰り道で夫婦喧嘩になっていたかもしれない。やっぱりインド料理にした方がよかったかな。

宿に戻ったあと早々とバスに身を委ねると、急に眠気が襲ってきて二人ともまもなく(多分9時頃-外はまだ明るかった)眠ってしまった。翌朝は早く目が覚め過ぎて、朝食までの時間(7時から)をもてあました。フル・イングリッシュ・ブレックファストは、たっぷり量があり普段朝はあまり食べない私には重過ぎるくらいだ。オレンジジュース、紅茶、薄く切ったトースト、ベーコン、卵、いためたトマト、ソーセージ、グレープフルーツそれに欲しければコーンフレーク・・・イギリス人は、毎朝同じものをしかもこんな量を食べているのだろうか。この時ばかりは、我が家で毎日バラエテイに富んだ朝食を供してくれる家内に感謝した。

ゲストブックを覗くと、いろいろなところから訪れているのがわかる。イギリス国内からも結構多い。コッツウオルズはイギリス人の憧れの地方で、現役を引退した裕福な人たちが住みたいと言うそうな。日本人のサインもあった。記念にと私も書き込む。 精算(ツインルームで50ポンド。一人当たり5000円)を済ませ部屋で少し休んだら2日目の出発だ。聞くとストラッドフォードへは車で20分程で行けるという。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です