KUMAGAZINE 第203号

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
 熊エプ メ-ルマガジン
 KUMAGAZINE 第203号
 2025-05-17(土)
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
https://kumano-express.com/kumagazine-203
□□□□□□□□□□□□
■□ーーもくじ-ーー■□
ー---------ー-
◇編集長の独り言
ー---------ー-
1.トピックス「新宮城 公開見学会」
ー---------ー-
2.新・今日の散歩道
ー---------ー-
3.新加坡回想記
ー---------ー-
4.フランスあれこれ
ー---------ー-
5.美術館
ー---------ー-
◇編集後記
ー---------ー-
□□□□□□□□□□□□
■□ーーもくじ-ーー■□
□□□□□□□□□□□□
ー---------ー-
◇編集長の独り言
ー---------ー-
お伊勢参り旅企画の件、少しずつ準備を進めています。出発点は桑名を検討中。
https://kumano-express.com/isekaidou/isekaido-1-1/
-----------ー
■1.トピックス     ■
ー----------ー
【新宮城 公開見学会】
和歌山城郭調査研究会の公開見学会が5月18日(日)午前10時から午後12時30分まで新宮城跡で開催される。詳細はこちら↓
https://kumano-express.com/shingu-jo/shingujo-kengakukai0518/
ー---------ー-
■2.新・今日の散歩道 ■
ー----------ー
1)ビデンス(ウインターコスモス)
https://tamagazine.kumano-express.com/wintercosmos/

2)サルビア(ブルーチキータ)
https://tamagazine.kumano-express.com/salvia/

3)エリカ(ホワイトデライト)
https://tamagazine.kumano-express.com/erica/
ー---------ー-
■3.新加坡回想記36 ■
ー---------ー-
【ワールドカップで命拾い!?】
記事の題名を見て「これは何のこっちゃ?」と思われた方も多いと思います。私がシンガポールに赴任したのは1983年でしたから、まだ、Jリーグは発足前でした。

続きはこちら↓
https://kumano-express.com/nishi-toshi/singapore-36/
ー---------ー-
■4.フランスあれこれ65■
ー---------ー-
【異常気象はアメリカから?】
私のアルバムから右の
写真を見つけました。日付は1964年11月21日となっています。東京オリンピックの年です。

続きはこちら↓
https://kumano-express.com/france-arekore/ijoukishou/
ー---------ー-
■5.美術館      ■
ー---------ー-
【Tsuzyの想い出似顔絵展】
12.市大アイスホッケー部の同年代と姫路城へ
https://digitallife.kumano-express.com/omoide/12/
ー---------ー-
◇編集後記
ーーーーーーーーーーーー
《白浜町観光客増》
少子高齢化の波により全国的に人口減の傾向が続く中、南紀地方も地方自治体としての存続が懸念されるようになってきている。
そんな中、白浜町の観光客の宿泊数が戻ってきているという嬉しいニュースが入った。町の活性化対策としては移住と観光客の増加が望まれる。
https://kumano-express.com/topics/shirahama-tourists/
ーーーーーーーーーーーーーーー
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
発行元:熊野エクスプレス事務局
発行責任者:”八咫烏”こと西 敏
yatagarasu@kumano-express.com
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
ウェブサイト:熊野エクスプレス
https://kumano-express.com/
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
受信をご希望の方は、メールにて連絡いただくか、熊エプトップページで登録を!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です