KUMAGAZINE 第185号

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
 熊エプ メ-ルマガジン
 KUMAGAZINE 第185号
 2025-01-11(土)
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
https://kumano-express.com/kumagazine-185
□□□□□□□□□□□□
■□ーーもくじ-ーー■□
ー---------ー-
1.編集長の独り言
ー---------ー-
2.トピックス「初詣」
ー---------ー-
3.新・今日の散歩道
ー---------ー-
4.新加坡回想記
ー---------ー-
5.フランスあれこれ
ー---------ー-
6.美術館
ー---------ー-
7.編集後記
ー---------ー-
□□□□□□□□□□□□
■□ーーもくじ-ーー■□
□□□□□□□□□□□□
ー---------ー-
■1.編集長の独り言
ー---------ー-
新春第2弾のお届けです。今号のおすすめは美術館【手拭いの暖簾I】です。
画像が必須のため美術館での紹介となっていますが、それぞれの暖簾について綴った思いも忘れずにご覧ください。
文芸館でも紹介したい作品です。
------ー----ー
■2.トピックス     ■
ー----------ー
【初詣~速玉大社(クマスケ日記)】
1月7日、遅ればせながら、速玉大社に初詣に来ました。

https://kumano-express.com/kumasukenikki/hatsumoude/
ー---------ー-
■3.新・今日の散歩道 ■
ー----------ー
1)センニチコウ(千日紅)
https://tamagazine.kumano-express.com/sennichiko/

2)ジャクソンフルーツ
https://tamagazine.kumano-express.com/jacksonfruit/

3)オタカンサス
https://tamagazine.kumano-express.com/otacansus/
ー---------ー-
■4.新加坡回想記18 ■
ー---------ー-
【中華レストラン】
シンガポールには中華レストランが数え切れないほどあります。今は、世界中のどの国でも中華レストランのないところはないでしょうが、とくにシンガポールは多いです。それもそのはず、国民の4分の3が中華系の人たちですから。

続きはこちら↓
https://kumano-express.com/nishi-toshi/singapore-18/
ー---------ー-
■5.フランスあれこれ47■
ー---------ー-
【ヴァン・ゴッホ終焉の地 オーヴェール シュル オワーズ】
過日フランス南部プロヴァンスのローマ遺跡でアルルの町を紹介させて頂きました。現在のアルルはヴァンセント・ゴッホの名前で観光客を呼ぶ街になっています。

続きはこちら↓
https://kumano-express.com/france-arekore/47-vangogh/
ー---------ー-
■6.美術館      ■
ー---------ー-
【手拭いの暖簾I】
今回は少々変わった作品をご紹介します。作品といっても展示されている手拭いそのものは作者が作ったものではありません。

ある一本の手拭いを見たときの感動が抑えられず何かの形で表現したいと思いついたのがキッチンの入口に暖簾としてかけることでした。そして集まったコレクションのそれぞれについての思いを綴っていくうちにそれは見事なエッセイになっていきました・・・

続きはこちら↓
https://kumano-express.com/slide-noren1/ 
ー---------ー-
■7.編集後記 ■
ーーーーーーーーーーーー
今号より美術館を再開しました。
みなさんの見事な作品をお楽しみください。
ーーーーーーーーーーーーーーー
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
発行元:熊野エクスプレス事務局
発行責任者:”八咫烏”こと西 敏
yatagarasu@kumano-express.com
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
ウェブサイト:熊野エクスプレス
https://kumano-express.com/
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
受信をご希望の方は、メールにて連絡いただくか、熊エプトップページで登録を!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です