◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
熊エプ メ-ルマガジン
KUMAGAZINE35号
2021-12-10(金)
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
====MENU====
1.編集長の独り言
【アルコール消毒】
2.館長のつぶやき29
3.城を学ぶ27
4.森本剛史君との思い出11
5.我がらの新宮弁講座28
6.編集後記.
==========
https://kumano-express.com/kumagazine-35/
==========
1.編集長の独り言
==========
【アルコール消毒に注意】
新型コロナウイルスの感染予防対策として、手洗いやアルコール消毒を行う回数が増えましたが、それに伴い、手荒れに悩む方も多いとのこと。

皮膚の表面にある角質の層は皮脂膜に覆われており、皮脂膜は外から刺激物が侵入するのを防ぎ、水分を保つ“皮膚のバリア機能”を担っています。

手洗いやアルコール消毒により菌と一緒に洗い流されてしまうことで、手荒れを招いてしまいます。皮脂膜はしばらくすると回復しますが、行く先々で手洗いやアルコール消毒を重ねると十分に皮脂膜を回復することができず、角質層のなかの水分が蒸発し皮膚の乾燥が進んでしまいます。

対策はこちらを参照してください。
https://www.shionogi-hc.co.jp/hihushiruwakaru/skintrouble/04.html

==========
2.館長のつぶやき29
==========
【佐藤春夫の少年時代(29)】

新宮中学生の投書熱

春夫より8歳年長で明治17年生まれの和貝彦太郎(号は夕潮)は、明治40年3月に新宮中学を卒業した第2回生ですが(春夫は4回生として入学します)、中学生の投書熱について次のように述べています。和貝は春夫等の世代を「文学」への傾向に導く、その先導役を果たした人でした。自身も中学時代に投書熱を煽った一人であったと言えます。

続きはこちら↓
https://kumano-express.com/tsujimoto/tsubuyaki/kancho-haruo29/

==========
3.城を学ぶ27
==========
【虎口とは】
「虎口」とは中世以降の城郭における出入り口のことで、「こぐち」には狭い道・狭い口という意味がある。「小口」とも書く。「虎口(ここう)」とよむ場合は、中世の戦場や陣地における危険な場所を意味する。

虎口は城郭、あるいは曲輪の正面開口に当たり、城内の軍勢にとっての出入口であると同時に、城攻めの際には寄せ手が肉薄する攻防の要所となるため厳重に防御される。古くは開口に木戸等の門を設け、両脇に櫓を建てて攻め手に備えるなど簡易なものであったが、戦国期に著しい発展を遂げ、城の縄張の重要要素となっていった。

続きはこちら↓
https://kumano-express.com/shingu-jo/koguchi/

==========
4.森本剛史君との思い出11
==========
【熊野エキスプレス編】
森本剛史君は、かつて、熊野人・新宮人に向けてメールマガジン「熊野エキスプレス」を発行していました。ご存知の方も多いと思いますが、ご存知ない方のためにほんの一部をここに紹介したいと思います。

「新宮ネット」で、今後新企画として紹介する予定の「我がらの新宮弁講座」講師・城和生さん、同じく新企画「その時、熊野は動いた」の作家・新宮正春さんなど多彩な方々の投稿も出てきます。
——————————————————–
限定80部(転載可)年末特別企画号「収穫祭」2003年12月29日

続きはこちら↓
https://kumano-express.com/nishi-toshi/goh-omoide/morimoto-kumax/

==========
5.我がらの新宮弁講座28
==========
【付録2】
熊エプ7号「編集長の独り言」で、編集長が私のこと書いていましたね。新宿では数々の暴言を失礼しました。暴言ついでというわけではないんですが、私は編集長に(編集長の新宮弁は)「いかがなものか」ではなく「嘆かわしい」と申し上げたつもりでしたが。ハハッ。

いや、というより、(怒らんと聞いてぇの)「こころ」は誰よりも熊野という編集長が、世界を舞台に飛び回り過ぎたがためか新宮弁がグローバルな波に過酷にも揉まれたように見えて、「無理もない、おいたわしや」と思ったという次第であります。

同時に「心の熊野度」との乖離の具合に「いとおかし」と思ったワケでもあります。(これ、やっぱりまずいやろか)。

人には言葉が変わっていく人(A)と、わりと原型を保つ人(B)と、さらには変われない人(C)がおるような気がしてオモシロイと思います。

続きはこちら↓
https://kumano-express.com/shinguben-koza/shinguben-furoku2/

==========
6.編集後記
==========
(編集長の独り言から続き)
手洗いやアルコール消毒により菌と一緒に洗い流されてしまうことで、手荒れを招いてしまいます。皮脂膜はしばらくすると回復しますが、行く先々で手洗いやアルコール消毒を重ねると十分に皮脂膜を回復することができず、角質層のなかの水分が蒸発し皮膚の乾燥が進んでしまいます。対策はこちらを参照してください。
https://www.shionogi-hc.co.jp/hihushiruwakaru/skintrouble/04.html

【東京都水道局をかたる詐欺メールに注意!】
今月初旬「水道局からのお知らせ」というメールを受信しました。私は神奈川県在住なので直ぐにおかしいと気づき事なきを得ましたが、このメールは大量に送られ、中には誘導に引っ掛かり、クレジットカード番号などを入力してしまった人もいたようです。

水道局のホームページを見ると「水道局では料金支払いをメールで催告することはございません。」と書かれて注意を呼び掛けています。みなさん十分ご注意を。
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/1371129.html

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
発行元:熊野エクスプレス事務局
発行責任者:”八咫烏”こと西 敏
yatagarasu@kumano-express.com
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
ウェブサイト:熊野エクスプレス
https://kumano-express.com/
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
LINEでの受信をご希望の方は
熊エプトップページで登録を!