◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
熊エプ メ-ルマガジン
KUMAGAZINE34号
2021-12-03(金)
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
====MENU====
1.編集長の独り言
2.館長のつぶやき28
3.城を学ぶ26
4.森本剛史君との思い出10
5.我がらの新宮弁講座27
6.編集後記.
==========
https://kumano-express.com/kumagazine-34/
==========
1.編集長の独り言
==========
新型コロナ感染症の新たな変異株であるオミクロン株についての報道が喧しい。変異株の名前はWHO(世界保健機能)によって、ギリシャ文字のアルファベット24文字のアルファから始まり、発見された順番に従ってつけられています。

今回のオミクロン株は13番目に発見されたものですが、その名前の付け方についての裏話があります。続きは編集後記で・・・。

==========
2.館長のつぶやき28
==========
【佐藤春夫の少年時代(28)】

・春夫の新宮中学学生生活から―海外出稼ぎ子弟と通学路探索

春夫の「わんぱく時代」(昭和32年10月から翌年3月まで朝日新聞夕刊に144回に亘って連載・挿絵を和歌山市出身の画家川端龍子が担当)の「遠い学校」の章は「小学校とは違って遠い学校へ通うようになったため、僕は寒い日も早く家を出なければならない」で始まります。

さらに次のように続きます。「本町の四辻から直角に曲って横町通りを一直線に南のはじまで約一キロぐらいか、ぶっ通して苦しくない程度の速歩で二十分以上を要する距離である。僕はまだ時計を持たず友だちに借りて時間を計ったものであった。

続きはこちら↓
https://kumano-express.com/tsujimoto/tsubuyaki/kancho-haruo28/

==========
3.城を学ぶ26
==========
【城門について】

城門は、城の出入り口であると同時に防衛の要となる重要な場所だ。そのため城郭の中でも早くから研究が発達しその歴史は古い。門の上に櫓を載せた格式高い2階建ての櫓門や平屋づくりの冠木門。コの字型に屋根をかけた高麗門、そのほか長屋門、棟門などその種類もたくさんある。

続きはこちら↓
https://kumano-express.com/shingu-jo/joumon/

==========
4.森本剛史君との思い出10
==========
【社会人時代・東京編】

シンガポール駐在を経て東京に勤務することになった私でしたが、忙しさは相変わらずで毎日夜9時~10時まで残業することも多くあまり気持ちに余裕を持てない日が続きました。帰国後は、名古屋の自宅を賃貸に出し、社宅に住んでいました。後、諸事情で神奈川県に住まいを移しましたが、その頃から少しばかり気持ちにゆとりが出てきたように思います。

私は、もともと机に座って新聞を読んでいるような仕事が嫌いで、出来るだけ外に出て客先周りをするのが好きでした。出かける方向が合うと、ついでにちょっと立ち寄って彼に合うのが楽しみでした。代々木八幡の事務所にも度々会いに行きましたし、小田急線相模原の事務所にも、足柄や海老名やに出かけた帰りによく立ち寄りました。

続きはこちら↓
https://kumano-express.com/nishi-toshi/goh-omoide/morimoto-tokyo/

==========
5.我がらの新宮弁講座27
==========
【付録 1】

編集長、エライことやワ。ヤフーで「方言」を検索したら、何か知らんけどいっぱい出てきて、「日本方言研究会」いう、ドエライしっかりした団体(東北大学や国立国語研究所を中心に40年ほど運営)があったり、でんこく(全国)の「方言オタク」みたいなヤツがいっぱいページを開いたぁたりして、もう、こりゃ、面白いワ。

鹿児島には「ガランボ」と関係ありげな「ガラッパ(河童)」というのがあったり、「ばたくる」かと思われる「ばたくろ」(例・わいどま、そげんばたくろな!=お前、そんなにあわてるな)というのもありました。ほかに、おめく(喚く)、はがい(はがゆい)、ねき(わき)、ぶえん(無塩)、ひんがら目(片目、やぶにらみ)、あまめ(ごきぶり)
など。

続きはこちら↓
https://kumano-express.com/shinguben-koza/shinguben-furoku/

==========
6.編集後記
==========
(編集長の独り言から続く)

この変異株の名前については。当初、発見された国名で呼ばれていましたが、その国の印象が悪くなるのを防ぐべく変更したのですが、対象が個人名となると猶更でしょう。

数学で使われる円周率のパイ(π)、総和のシグマ(Σ)、角度を表すシータ(θ)、物理で粘土や摩擦係数を表すミュー(μ)、肝臓検査で気になるガンマ(?)ーGTP、などはみなさんご存じの通りですが、多くは普段、英語ほどは馴染みがないので一覧表を作ってみました。

貴方は、いくつご存じですか?
https://heimnohiroba.com/knowledge/greek/

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
発行元:熊野エクスプレス事務局
発行責任者:”八咫烏”こと西 敏
yatagarasu@kumano-express.com
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
ウェブサイト:熊野エクスプレス
https://kumano-express.com/
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
LINEでの受信をご希望の方は
熊エプトップページで登録を!